台湾の幽霊は自意識過剰? 台湾出身モデル葉媚&辛酸なめ子の心霊対談(1)
台湾の心霊文化について、辛酸なめ子が聞く! 現代台湾女子の素直な心霊感覚とは?
台湾の心霊文化について、辛酸なめ子が聞く! 現代台湾女子の素直な心霊感覚とは?
タイ人たちはいつも心霊話をしている。日本人同様に怪談が大好きな国民性で、大人だって怪談が始まれば真顔でその話を受けとめる。 一方で、タイ人たちは心霊に対して日本人以上に恐怖心を抱く。タイの文化、タイ人
2004年のスマトラ島沖地震によって、タイのプーケットは津波の被害に見舞われた。今ではリゾート地として復興を果たした現地だが、津波にまつわる心霊=”ピー”の噂が立ち上っているーー。タイ在住の筆者が、大
心霊大国タイの街中に、シマウマの像が大量に置かれている場所がある。そこはいわゆる心霊スポットで、目印のようにシマウマ像が密集しているのだ。だがなぜ、シマウマなのか? タイ在住の筆者が、そのルーツを探っ
月刊ムーで人気連載中の石原まこちん作「オカルとおさん」をwebムーでも公開!
タイの中でも日本人密度が高い街、シーラチャーの沖に、「幽霊島」と呼ばれる島がある。観光地の近くでありながら、上陸する者は少なく、その歴史は地元でも知られていない。 タイ在住の筆者が、「なにもない」幽霊
昭和の時代、こどもたちにトラウマ級の衝撃を与えた一枚の幽霊の絵があった。その一見らくがきのようなスケッチは、なぜ半世紀も語り継がれているのだろうか?
心霊スポットには、好きな人といきましょう。恋人と、ではなく、それ系が好きな人同士、で。さもないと、こんなことになってしまうかも…
近代以降、霊と交信する方法を確立、または会得した霊媒たちが世間を賑わせるようになる。彼らは霊界の存在から超常の力を借りて、この世に具現化させてみせた。今回は、音楽家の巫女となった「ローズマリー・ブラ
近代以降、霊と交信する方法を確立、または会得した霊媒たちが世間を賑わせるようになる。彼らは霊界の存在から超常の力を借りて、この世に具現化させてみせた。今回は、住処の霊と交信した「フォックス姉妹」を紹介