化け物キノコの怪異譚ーーモノ言うキノコの気まずい予言
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々」! 今回は、危険な「キノコのおばけ」を補遺々々します。
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々」! 今回は、危険な「キノコのおばけ」を補遺々々します。
今回も季節ものシリーズ! 3月の代表的イベントといえば、もう過ぎてしまったけど3月3日、ひな祭りですね。そこで欠かせない「雛人形」にまつわる怪異譚を補遺々々しましたーー ホラー小説家にして屈指の妖怪研
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々」! 今回は、「山の禁忌」から生じた怪異を補遺々々します。
2月といったら節分、節分といったら豆、豆といったら小豆、小豆といったら小豆洗い! と、マジカルバナナ風連想で、メジャー妖怪の登場です。しかしそこは黒史郎、なんとオランダ産を補遺々々しましたーー ホラー
1990年前後、世間を騒然とさせまくった怪異、人面犬とはいかなる存在だったのか? いま一度、記録を振り返ってみる。
2024年一発目は、昨年、2回にわたって紹介し、一部のマニアを興奮させたお尻「さわる」系の妖怪から、お尻だけでなく前をさわる系も補遺々々しました。
お正月に準備した豆腐にまつわる怪談です。舞台は高知県。 ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々」だ!
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、“忘れ去られた妖怪”を史料から発掘! 今回は、襲い来る「海の鼠」にまつわる奇譚の数々を補遺々々します。
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪補遺々々」! 今回は、だれもが子供の頃に出会っている、あのお化けを補遺々々します
今月は、「岩手県で補遺々々できないか?」と無茶振りから発掘したことに端を発します。さすが〝ミステリー王国〟岩手。さっそくUFO・UMA的なものを補遺々々しましたーーホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・