頭部へのソフトなタッチだけで瞑想状態へ! 「アクセスバーズ」体験取材/辛酸なめ子の「魂活巡業」
1995年にアメリカで誕生した「アクセスバーズ」は、頭部にある32のポイントを優しく刺激することで、脳の疲れを取り除くボディワーク。「最低でも心地よく、最高なら人生が変わる」といわれるミラクルなセッシ
記事を読む
昭和の名工が生み出した圧巻の御所人形から、和漢の吉祥画まで、新春にふさわしい名品がずらりとならぶ展覧会が開催。1月2日から!
昨年10月、世田谷区からギャラリーを丸の内の重要文化財「明治生命館」1階に移転し、装いも新たにオープンした静嘉堂@丸の内。お引っ越し後はじめての新春となるこの1月2日から2月4日まで、開館記念展第2弾として「初春を祝う 七福うさぎがやってくる!」が開催される。
2023年は卯年だが、三菱の第4代社長である岩崎小彌太も卯年うまれ。本展では、小彌太の夫人が夫の還暦祝いにと京都の人形師に制作させた、ウサギにちなんだ御所人形が展示される。
小彌太と夫人の姿をそれぞれ写したといわれる布袋さま、弁天さまなど七福神を中心に、かわいらしいウサギの冠をつけた総勢58体もの人形が「宝船曳」「輿行列」「餅つき」といったにぎやかな宴をくりひろげる、福尽くしのなんともおめでたい作品だ。
そのほかにも、江戸の琳派を代表する画家・酒井抱一の描いた「富士山」や、錦絵を生み出した第一人者ともいわれる浮世絵師・鈴木春信の「七福神遊興」、そして一生に一度はみておきたいあの国宝「曜変天目(稲葉天目)」などなど、さすがは岩崎家、さすがは静嘉堂文庫という逸品がずらりとならぶ、眼福、目出た尽くしの展覧会になっている。
世田谷区の静嘉堂文庫の丘といえば都内でも屈指のパワースポットとして有名だが、丸の内の明治生命館も、皇居二重橋の目の前というこれまた勝るとも劣らないパワースポットといえるだろう。素晴らしい作品を鑑賞しながら運気上昇までできる(かもしれない)またとないチャンスに、ぜひ足を運んでみたい。
会場:静嘉堂@丸の内(明治生命館1階、東京都千代田区)
会期:1月2日(月・振替)〜2月4日(土)
料金:一般1,500円、大高生1,000円、中学生以下無料
webムー編集部
関連記事
頭部へのソフトなタッチだけで瞑想状態へ! 「アクセスバーズ」体験取材/辛酸なめ子の「魂活巡業」
1995年にアメリカで誕生した「アクセスバーズ」は、頭部にある32のポイントを優しく刺激することで、脳の疲れを取り除くボディワーク。「最低でも心地よく、最高なら人生が変わる」といわれるミラクルなセッシ
記事を読む
巨石文化、異界、アーサー王伝説…ヨーロッパ文化の源流「ケルト」を読み解くハンディー図鑑/原聖『ケルトの解剖図鑑』
これを読めばヨーロッパがますます面白くなる、創作資料にも最適な「ケルト」入門書
記事を読む
JAXA「地球防衛チーム」誕生、2029年の小惑星衝突を回避へ! 今週のムー的ミステリーニュース7選
10月4日~10日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
赤池の鯉を食べてはいけない! 村を焼きつくす淡水魚「鯉右衛門」/黒史郎・妖怪補遺々々
ホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・黒史郎が、記録には残されながらも人々から“忘れ去られた妖怪”を発掘する、それが「妖怪遺々々」! 今回は、〝祟りで村を焼き尽くす大きな鯉〟を補遺々々します。 (202
記事を読む
おすすめ記事