警視庁の呪われ係、容疑者は怨霊! ミステリーすぎる小説「怪談刑事」
時代はいよいよここまできた!?
記事を読む
オカルト識者が三人寄れば……
「本格、本質、本物志向」のスピリチュアルマガジン「岩戸開き」4号に、本誌ムーの三上編集長が登場。「日本神人伝」でもおなじみの作家不二龍彦氏、霊視者の梨岡京美氏と膝を突きあわせて、古代史、霊視、そして「ハタニスト」ついて縦横無尽に語った鼎談を展開している。しかもこの鼎談、雑誌の巻頭特集なのである。
30年来の知己である三上編集長と不二さんが思い出話をはさみつつ、宇佐神宮の地下に眠るふたつの石棺や秦氏の謎について熱く語る展開、尽きない話は果たしてはどこにどう着地するのか……。詳細は「岩戸開き」にてお確かめいただきたい。
「岩戸開き」4号(ナチュラルスピリット発行、1,350円+税、隔月刊)
https://www.naturalspirit.co.jp/book/b618214.html
webムー編集部
関連記事
警視庁の呪われ係、容疑者は怨霊! ミステリーすぎる小説「怪談刑事」
時代はいよいよここまできた!?
記事を読む
芸術の秋に「カッパ」図をみくらべる/鹿角崇彦・大江戸怪獣録
さまざまな怪物・怪獣が描かれた江戸時代。なかには模写で生まれたヘタウマ絵や、絵師の個性が爆発した現代アートのような怪獣図もあったのだ。
記事を読む
巨人族の末裔? 人間とも交わった北欧の妖精「トロール」/幻獣事典
世界の神話や伝承に登場する幻獣・魔獣をご紹介。今回は、北欧で人とも深く交流した妖精「トロール」です。
記事を読む
雪深い北欧の民間伝承と神話に浸るアドベンチャーゲーム『RÖKI 』/ムー通
ゲーム雑誌「ファミ通」とのコラボでムー的ゲームをお届け!
記事を読む
おすすめ記事