霊の作用を具体化しながら、それは来る! 由乃夢朗の「呪物怪談」
「視える」系呪物コレクター、由乃夢朗さん。後編では一室をうめつくすほどのコレクションのなかから選りすぐりの呪物を紹介してもらう。
「視える」系呪物コレクター、由乃夢朗さん。後編では一室をうめつくすほどのコレクションのなかから選りすぐりの呪物を紹介してもらう。
タイの事故物件で暮らしていた住民が謎のメッセージとともに不審死を遂げた。果たして彼が最期に見ていたものは何だったのか――!?
著名なビッグフットハンターが、タイでの新プロジェクトを発表した。これまで顧みられることがなかった東南アジアのUMAに新たな展開か?
超巨大建造物から超常事件の現場まで、各地のさまざまなミステリーを、超常現象研究の第一人者・並木伸一郎がセレクトした〝世界の新七不思議〟をご案内! 今回は〝UFOの七不思議〟に選定したなかから、メキシコ
心霊大国タイには、童子像の呪物がお守りとして珍重されている。呪物コレクターたちの所有品について、呪術師やタイ仏教美術の視点も交えて解説しよう。
タイ×怪談×旅!
タイ人に重宝されるお守り「プラクルアン」。しかし、迂闊に外国人が手を出そうものなら、恐ろしい事態に見舞われる可能性もあるという。現地在住ライターが深すぎる闇をレポート!
仏教と精霊信仰が習合したタイ文化。人々が重用するお守り「プラクルアン」とは何か? そしてご利益は? 現地在住ライターが詳しく解説!
タイ地獄寺研究者による仏教美術視点での「地獄」描写解説。アップデートされる地獄表現から現代タイ社会に「地獄」の教えが深く根付いていることがわかる。
タイの地獄寺から仏教世界の表現を見るシリーズ。今回は「亡者」の姿から、因果応報の教えを見ていく。
ランキング
RANKING
おすすめ記事
PICK UP