高知県立文学館でムー的ミステリーと接近遭遇! 「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」現地体験レポート
高知県立文学館「ムー展」に隠された必見&体験スポットとは?
記事を読む
浅草に「世界の謎と不思議」が集結! 171年の歴史を誇る浅草花やしきの怪奇ヒストリーにも迫る一大イベント「不思議ムー園地 浅草花やしき」が現れる。
目次
2024年1月31日、創刊45周年を迎える「ムー」に、一通の手紙が届いた。
その送り主は、浅草花やしき。
浅草花やしきといえば、江戸時代末期に開園した日本最古の遊園地であり、古希を迎えた「ローラーコースター」をはじめ、18種類のアトラクションや縁日コーナー、飲食店舗などが所狭しと立ち並ぶ、浅草観光の定番スポットだ。そこが、ムーに、なぜ?
「浅草花やしきには、170年を超える長い歴史の中で培われた不思議な置物やいつ誰が置いたのかわからない園内装飾がたくさんあります。正直、どうしていいかわかりません。世界の謎と不思議に挑戦している『ムー』さまで、なんとかできないでしょうか」ーーと、その手紙にはあった。
そんな奇妙な相談につられて現地に行けば、確かにそこかしこに謎の人物像や奇妙な造形がひしめく。不思議な遊園地としての演出かと思いきや、いつ誰が何のために作ったのか謎のまま、ただそこにあるのだという。
しかし、いったい、どうしろと?
そもそも、謎や不思議がたくさんあることには、なんの問題もないではないか。
では、こうしよう。長い歴史に埋もれた圧倒的人為のミステリーを活かすなら、逆に園内を不思議で満たせばいいのではないか? 木を隠すなら森、ヒバゴンを隠すなら山、UFOを隠すなら米軍基地の発想である。
ここ浅草花やしきに、世界の謎と不思議を集めよう。
「不思議ムー園地 浅草花やしき」の開幕である。
というわけで、2024年9月4日(水)から10月14日(月・祝)まで、『不思議ムー園地 浅草花やしき』が開催決定!
期間中は、ミステリー大国メキシコからやって来た「宇宙人遺産」など人類の歴史を覆す(!?)貴重な資料満載の特別展示「ムー不思議博覧会 in 浅草花やしき」や、未確認動物UMAを探し出す「ムー認定!UMA遭遇ラリー」などの豪華企画が目白押し。さらにムー的体験ができるフォトスポットや、浅草花やしきならではのコラボグッズやフードまで登場する。
そして最終盤の10月12日には、なんと完全貸切イベントのファンミーティング「不思議体験ムー夜会」も実施! さあ、子どもから大人まで、『ムー民』も花やしきファンも、世界の謎と不思議が集う「不思議ムー園地 浅草花やしき」をみんなで体験しよう!
『不思議ムー園地 浅草花やしき』 開催概要
【開催期間】2024年9月4日(水)~10月14日(月・祝)
【営業時間】10:00~18:00 ※天候により変動あり ※最終入園は閉園30分前
【開催場所】浅草花やしき
【特設ページ】https://www.hanayashiki.net/events/event/mu/
※掲載内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
「不思議ムー園地 浅草花やしき」を満喫する前売チケットが登場! 特製デザインとなっている。
販売概要
・内容 入園+特別展示「ムー不思議博覧会 in 浅草花やしき」チケット+ムー認定!UMA遭遇ラリー+グッズ(キービジュアルA4ミニポスター2種)+マルハナ縁日まとあて1回券
・料金 3,000円(税込) ※小人・大人同一料金 ※払い戻し不可
・販売情報
【不思議ムー園地 浅草花やしき】不思議体験フルコースチケット/浅草花やしき – じゃらん遊び体験 (jalan.net)
https://www.jalan.net/kankou/spt_13106cc3540060086/activity/l0000585FF/?ccnt=planList-in&rootCd=3&screenId=OUW2210&dateUndecided=1
アソビュー!
https://www.asoview.com/channel/ticket/FWrXNo8M9G/ticket0000032172
・販売期間 2024年7月23日(水)12:00より販売 ※売り切れ次第終了となります。
・ラリー及びオリジナルグッズ、マルハナ縁日引き換え場所 園内お土産店舗「マルハナ商店」 ※引き換えには当チケットの半券が必要となります。
・入園時間 10:00~17:30
・入園口 浅草門(パンダカーポストが目印です!)
特報! 入園窓口で「不思議体験フルコースチケット」の販売開始!
当日16時30分まで、その日に使える不思議体験フルコースチケットの販売が開始しています!
花やしきの園内にUMAが隠れている! 遭遇情報を記録すれば意外な生態が明らかになりそうだ。とくに幻の怪蛇ツチノコが大量出現しているという情報も……。じっくり探し出して、マルハナ商店までご報告を! 参加者には「ムー認定」缶バッジをプレゼント。
【参加料金】500円(税込)
【受付時間】10:00~17:00
※最終報告(参加特典引き換え)は17:30までとなります。
【受付・最終報告場所】園内マルハナ商店
あのミステリー大国メキシコから「宇宙人遺産」がやってくる!
極秘ルートで入手した「ナスカのミイラの指」を分析機関パレオ・ラボの協力で徹底解析し、レントゲン写真や組成データでその正体に迫る。さらに現地資料をもとに全身の姿を再現することで、南米にまたがる異人類の存在と文化を明らかにする。
また、メキシコの宇宙人博物館アリステアの収蔵品を本邦初公開! 古代メキシコ人が天空から飛来した存在と交流した歴史の根拠とされる遺物は、人類の歴史を覆す史料なのか?
さらにさらに、広島県の獣人ヒバゴンの足型、幻の怪蛇ツチノコにまつわる呪物、ユリ・ゲラーが曲げたスプーンなど、世界の謎と不思議そのものが浅草花やしきに大集合!
教科書で学んだ常識を入れ替える心の準備をしてほしい。
【料金】500円(税込)
※不思議体験フルコースチケットでの入場もしくは園内3階イベントスペースにてチケットをお買い求めください。
※5歳からおひとりでご入場いただけます。
※4歳以下のお子様は入場無料。中学生以上の付き添い(有料)が必要です。
【場所】園内3階イベントスペース
※フラワーステージ前の建物です
※お支払いは現金または、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済のご利用が可能です
【受付時間】10:00~17:50
※初日9月4日(水)に限り13:00~17:50
【注意事項】
当日券は混雑状況に応じて販売を中止する場合がございます。
再入場はできかねます。
展示物の写真・動画撮影は禁止となります。
パンダカーが怪しく動き出し、UFOも飛来する「不思議ムー園地 浅草花やしき」の怪しさを持ち帰れるグッズも大充実。UMA、UFO、そして三上編集長の関連アイテムを手にすれば、来園の思い出を未来永劫まで保存できるはず。
【販売場所】園内3階「イベントスペース」
※フラワーステージ前の建物です。
※お支払いは現金または、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済のご利用が可能です。
【販売時間】10:00~17:50
【注意事項】
・商品は数量限定のため、品切れする場合がございます。
・初期不良があった場合はレシートが必要となりますので、なくされないようにお持ち帰りください。
あの「ドムドムハンバーガー」が海の怪物を捕獲し、特製ハンバーガーに仕上げているという。その正体と味はいかに?
また「茶々工房」は獣人UMAのもふもふを食感で再現した。謎と不思議の体験は味覚にも及ぶのだ!
【販売時間について】
・ドムドムハンバーガー 10:00~17:30 ※園内園外関わらず購入可能
・茶々工房 10:00~17:30 ※園内園外関わらず購入可能
【各店舗のお支払い方法について】
対応している決済の詳細一覧はこちら(https://www.hanayashiki.net/fee/)をご確認ください。
「不思議ムー園地 浅草花やしき」のミステリーキャストたちをシールに封印完了。各スポットで条件を満たすともらえるので、通い詰めてコンプリートを目指してほしい。人間であるはずの三上編集長がミステリー側の住人にまざってしまっているが、気にしないでほしい。
【条件】
1. ムーグッズを1,000円(税込)ご購入ごとに1枚ランダムでお渡し
※レシートの合算はできません。
2. 特別展示「ムー不思議博覧会 in 浅草花やしき」をご利用いただくと1枚ランダムでお渡し
3. コラボフード1品ご購入につき1枚ランダムでお渡し
不思議ムー園地に隠されたムー的ミステリーはこれだけではない……。自分の名前で作れる千社札(ネー”ムー”ステッカー)、クレーンゲー”ムー”、マルハナ縁日など各所にムー的な仕掛けが隠されている。
開園ギリギリまで花やしきとムーが謎を仕込んでいくので、最後までその総数は不明だ!
10月12日の夜、浅草花やしきを「ムー」が完全制圧! 浅草上空にUFOが現れる!
ムー編集部と日本有数のオカルト人、ミステリー関係者が集い、一般来場のムー民と一体となる貸し切りファンミーティング=「不思議体験ムー夜会 in 浅草花やしき」の開催が決定! 花やしき園内に隠されたミステリーを集める総力イベントに挑む。その夜、浅草花やしき上空にUFOを呼ぶというが……その成果やいかに?
会場の模様は一部オンライン配信されるので、世界中から奇跡の一夜を見守るべし!
【日程】2024年10月12日(土)
【時間】18:30~21:00 ※最終入園20:30
webムー編集部
関連記事
高知県立文学館でムー的ミステリーと接近遭遇! 「ムー展~謎と不思議に挑む夏~」現地体験レポート
高知県立文学館「ムー展」に隠された必見&体験スポットとは?
記事を読む
「不思議ムー園地 浅草花やしき」にメキシコの宇宙人オーパーツ収集家が来日! 特別トークイベントで宇宙人遺産の謎を語る
開催間近の「不思議ムー園地 浅草花やしき」に、メキシコからオーパーツがやって来る! 宇宙人と人類の秘史に迫るトークイベントも開催。
記事を読む
世見者・松原照子厳選!! 神秘の光が大地のパワーを照らしだす「月光と聖地カレンダー2023」/ムー2022年12月号・別冊付録
2022年11月9日発売の月刊ムー12月号の付録は、月刊ムーでおなじみの世見者・松原照子さんが厳選の「月光と聖地カレンダ2023」!
記事を読む
ムー旅 メキシコ・ミステリー! UFO・幽霊・魔女・遺跡などの7日間取材を現地から発信
まるごとミステリーな国、メキシコの現地取材に行ってきます!
記事を読む
おすすめ記事