11年目の「ナスカジャン2025」登場! ペルーグルメと神秘カラーを宿した究極にして至高の進化モデル
今年はどれを選ぶ? ナスカジャン2025!
記事を読む

大槻ケンヂ・辛酸なめ子・三上丈晴(月刊ムー編集長)生出演! 『地下室のヘンな穴』公開直前番組 生配信決定!
2022年6月に公開されたフランスでは、ハリウッド超大作に次ぐフランス映画No.1のヒットを記録した、カンタン・デュピュー監督最新作『地下室のヘンな穴』を大槻ケンヂ・辛酸なめ子・三上丈晴(月刊ムー編集長)が語りつくす。

本作は『ジュラシック・ワールド』『トップガン』といったハリウッド超大作に次ぐフランス映画ではNo.1のヒットを記録した話題作だ。この作品を手掛けたのは、フランスの”スパイク・ジョーンズ”(代表作『マルコヴィッチの穴』)の異名をとるカンタン・デュピュー監督。
その内容は、といえばーー地下室にある「時間が半日進み、3日分だけ若返る」という微妙すぎるパワーを持ったヘンな穴にハマった、平凡な夫婦の、胸の奥底に封印していた欲望、衝動が呼び覚まされていくーーという物語。この不思議でありえないような設定に、あっという間に引き込まれ、現実味を獲得していく展開に目が離せない……かもしれない。文字にすると納得しそうになるが、映像を数分でも見れば、ムー的に突っ込みどころ満載な内容であることがわかるだろう。
「時間が半日進み、3日分だけ若返る」という微妙すぎるパワーを持つ穴。この穴の謎を、大槻ケンヂ・辛酸なめ子・三上丈晴(月刊ムー編集長)の3人が語りつくす、ムー×『地下室のヘンな穴』緊急生配信番組のライブ配信が決定した。
 ムー的考察で穴の謎を深掘りし、 鍵を握る存在を紐解いていく。映画鑑賞前に配信を観ることで、映画が100倍面白くなること間違いなし!? お見逃しなく!
配信日時:9月1日(木)19:00~
配信サイト:YouTube内、ムー公式チャンネル
配信URL:https://youtu.be/LRsDTFLOdgI
※アーカイブ配信も予定
<『地下室のヘンな穴』公開情報>
『地下室のヘンな穴』
公開日:9月2日(金) より順次公開
映画館:新宿ピカデリー、 ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開
https://longride.jp/incredible-but-true/
監督・脚本:カンタン・デュピュー
出演:アラン・シャバ、レア・ドリュッケール、ブノワ・マジメル、アナイス・ドゥムースティエ
2022年/フランス・ベルギー/仏語・日本語/74分/シネスコ/カラー/5.1ch/英題:Incredible But True /日本語字幕:高部義之
配給:ロングライド
公式サイト:https://longride.jp/incredible-but-true/
© ATELIER DE PRODUCTION – ARTE FRANCE CINÉMA – VERSUS PRODUCTION – 2022

<ストーリー>
彼の最新作は、緑豊かな郊外に建つモダニズム風一軒家の下見に訪れた中年夫婦のアランとマリー。購入すべきか迷う夫婦に怪しげな不動産業者がとっておきのセールスポイントを伝える。地下室にぽっかり空いた“穴”に入ると「12時間進んで、3日若返る」というのだ。夫婦は半信半疑でその新居に引っ越すが、やがてこの穴はふたりの生活を一変させていく……
大槻ケンヂ
1966年生まれ。ロックミュージシャン、筋肉少女帯、特撮、オケミスなどで活動。超常現象ビリーバーの沼からエンタメ派に這い上がり、UFOを愛した過去を抱く。
 筋肉少女帯最新アルバム『君だけが憶えている映画』特撮ライブBlu-ray「TOKUSATSUリベンジャーズ」発売中。
辛酸なめ子
漫画家、コラムニスト。芸能界から霊能界、セレブから宇宙人まで独自の視点で切りこむ。
webムー編集部
関連記事
11年目の「ナスカジャン2025」登場! ペルーグルメと神秘カラーを宿した究極にして至高の進化モデル
今年はどれを選ぶ? ナスカジャン2025!
記事を読む
異次元コラボ第2弾「地球の歩き方 ムーJAPAN ~神秘の国の歩き方~」ついに発売!
週末ちょっと異世界へ。今度の舞台は日本! 神秘の国の不思議な旅にご案内。
記事を読む
ムー旅番外編はベトナムへ! UMAの住処やカオダイ教寺院、超能力者を訪問する5泊7日の旅、催行!
目次1 アジアの神秘! ベトナムの謎に挑む2 気になったら無料のオンライン説明会へ3 三上編集長からのコメント アジアの神秘! ベトナムの謎に挑む 第二弾も好評を博した、ウリャと行く「ムー旅メキシコ
記事を読む
青森で矢追純一と三上編集長が対談! 何を語るのか予測不能の「シン・青森ミステリーファイル」開催(2022.11.06)
三上編集長の地元青森で毎年恒例のトークショーが今年「シン」開催!
記事を読む
おすすめ記事