超古代文明カタカムナの夢の跡ーー「六甲山系金鳥山」の歩き方/ムー的地球の歩き方JAPAN
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー JAPAN』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
ご神木をめぐることは、日本の歴史をめぐることだ!
ムーとのまさかのコラボ『地球の歩き方ムー』など、斬新な切り口の企画でヒットを連発している「地球の歩き方」シリーズから、ふたたびムーファン垂涎の新刊が誕生した。その名も『日本の凄い神木』。
ムーでもおなじみ、神仏・神木探偵こと本田不二雄氏がこれまでに探訪した全国のご神木をまとめた集大成的な一冊で、そのボリュームのとてつもなさは「全都道府県250柱のヌシとそれを守る人に会いに行く」というサブタイトルからも伝わってくる。
北は北海道石狩から南は沖縄県の竹富島まで、まさに日本全国の巨木・神木を網羅したラインナップに圧倒されるばかりだが、さらにくわえて、ご神木の写真だけでなく、それぞれの木の歴史、巨木が生まれる背景、巨木と人々の生活がどう関わっているのかなど、バックグラウンド情報もたっぷり。また、岩手県の巨樹の里、山形県の幻想の森、栃木県の巨樹の聖地……など、各地の注目エリア情報もまとめられている。
ご神木・巨樹をめぐることは、その木々が見守ってきた日本の歴史をめぐることなのだ、と気づかせてくれるまさに凄い本。ご神木ガイドの決定版だ。
『地球の歩き方BOOKS 日本の凄い神木』 本田不二雄著、税込2,200円、地球の歩き方https://hon.gakken.jp/book/2080183300
webムー編集部
関連記事
超古代文明カタカムナの夢の跡ーー「六甲山系金鳥山」の歩き方/ムー的地球の歩き方JAPAN
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー JAPAN』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
70年代女子を魅了したガーリー&ファンシーなUMA的存在ケサランパサラン/昭和こどもオカルト回顧録
ザシキワラシと並ぶ幸運の妖怪……いや、妖精? 精霊? UMA? とにかく、ケサランパサランに夢中になったのは、やはり女子たちからだった。
記事を読む
「遺伝子組み換え蚊」の知られざる究極目標とは? 感染症を減らす技術とDARPAの生物兵器研究の不穏な足並み/宇佐和通
感染症を媒介する蚊を、遺伝子を改変することで減らす技術が実用化している。しかし、このような技術の究極的な目標は、私たちを助けることにあるのではないのかもしれない――!
記事を読む
超常の存在との遭遇が恐怖を興奮に変貌させる! 映画『”それ”がいる森』中田秀夫・相葉雅紀インタビュー
9月30日に公開されたばかりの映画『”それ”がいる森』の謎に迫る、ネタバレにはならない範囲のインタビュー。あなたなら、それに遭遇したとき、どうする?
記事を読む
おすすめ記事