フリーメーソン幹部が語った陰謀論の真実、破壊された未知の古墳、ほか今週のムー的ミステリーニュース!
2月28〜3月6日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
文=杉浦みな子
メキシコの古代文明の遺産が日本に上陸! 東京・上野を経て九州、大阪でホンモノの歴史と出会える。
35もの世界遺産を有する南米の国、メキシコ。特に世界的な人気を誇るのが、紀元前1200年頃から紀元後16世紀までメソアメリカ一帯で栄えた「マヤ」など、おなじみ古代文明の遺跡群である。この「マヤ」に加え、「アステカ」と「テオティワカン」も含めた代表的なメキシコ古代文明を取り上げた展覧会が九州国立博物館で2023年12月10日まで開催中だ。
現地では、メキシコ国内の主要博物館から厳選した古代メキシコの至宝約140件を公開。紀元前1500年頃にメキシコ湾岸部に興った文明「オルメカ」時代からの出土品が展示され、王権や神々の概念など、その後に興るメキシコ古代文明に通底するさまざまな要素を辿ることができる。
特に見どころとなるのは、「マヤ」の文化的発展と王朝史を紐解く展示。ここでは、王朝美術の傑作と名高い「赤の女王のマスク」をはじめとする王妃の墓の出土品が本邦初公開される。そのほかにも、未だ民族や言語が解明されていない謎多き都市国家「テオティワカン」の3つのピラミッド、湖上の首都テノチティトランを有した文明「アステカ」の大神殿など、メキシコの代表的な古代遺跡を映像や臨場感あふれる再現展示で体験できる。
なおこの展覧会は2023年9月まで上野の国立博物館で開催されていたもの。その後、九州に巡回している。しかし驚くべきことに、九州ではなんと「赤の女王」が動き出したという情報もあるのだ。
\ 赤の女王が出没👑/
— 特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」 (@mexico2023_24) November 5, 2023
#赤の女王、本日は特設ショップでの接客体験でした😆
笑顔でお客様をお出迎えしておりました☺️
たくさんの方に来ていただいて女王もご満悦のご様子😌✨
#古代メキシコ展 pic.twitter.com/Md20ZvP6qh
九州国立博物館での展示は残り1か月を切っているので、九州地方の方は急いで駆けつけてほしい。その後、2024年2月から大阪会場も巡回する。
<九州会場>
2023年10月3日(火)〜12月10日(日)
九州国立博物館
午前9:30〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
毎週金・土曜日は午後8時まで夜間開館(入館は午後7時30分まで)
月曜休館
<大阪会場>
2024年2月6日(火)〜5月6日(月・振休)
国立国際美術館
展覧会公式サイト
https://mexico2023.exhibit.jp/
杉浦みな子
オーディオビジュアルや家電にまつわる情報サイトの編集・記者・ライター職を経て、現在はフリーランスで活動中。
音楽&映画鑑賞と読書が好きで、自称:事件ルポ評論家、日課は麻雀…と、なかなか趣味が定まらないオタク系ミーハー。
関連記事
フリーメーソン幹部が語った陰謀論の真実、破壊された未知の古墳、ほか今週のムー的ミステリーニュース!
2月28〜3月6日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
皇室に伝わる、おめでたい省庁が一堂に! 皇居三の丸尚蔵館 「瑞祥のかたち」展
これぞ「眼福」…!
記事を読む
マイナスの記憶の影響を減らしプラスの出来事を増やす「超潜在意識書き換え術」実践法/桑名正典
波動とメンタルをベースにコンサルティングを展開し、多くの経営者を成功へと導いてきた桑名正典氏が、即効性のある開運術を指南。意思決定を左右する「マイナスの記憶」を減らし「プラスの出来事」を増やす方法を伝
記事を読む
昭和心霊特番のトラウマ「呪われた肖像画」の曖昧な記憶/昭和こどもオカルト回顧録
昭和のテレビで放映された「恐怖映像」は子どもたちにトラウマを残すことも多かった。筆者の記憶にある夏の日の番組も……? 老婦人の肖像画の番組、見た記憶はありませんか?
記事を読む
おすすめ記事