気を使って長生き!「気の正体」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
ムー民による独自考察やオカルト愛を語るメッセージ解放区
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
奈良国立博物館「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」に世界各地の民俗具、信仰具が集まっている。生活、祈り、まじない……展示物から、人類の心の具体を見た。
8月15~21日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
ムー公式マスコットキャラ「むうやん」誕生です。藁人形わらにんのお仕事の様子です。
ヒバゴン出現55周年! 現地の西城町で情報満載の「ヒバゴン展」開催中だ。
住んだ物件は20超。誰よりも「事故物件」のリアルを知る松原タニシの新著が発売中。
梅干しには、なんと新型コロナウイルスにも効くという新たな発見が公表された! にわかには信じがたいが、それは70年前に書かれた『日月神示』ですでに示されていたのだ! 三上編集長がMUTubeで解説。
日本各地をムー的なミステリー視点で盛り上げる「日本不思議再興計画」。ミステリースポットを観光地として盛り上げるには……? 観光社会学の有識者に、課題と可能性についてインタビュー。
オウムアムアをUFOと喝破し、隕石から地球外文明の痕跡を指摘する天文学者アヴィ・ローブ博士。異端の発想は天才ならではの宇宙観によるものなのか?
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。