古代エジプトと火星を結ぶもうひとつの巨大像「古代の宇宙人:スフィンクスの謎」/ヒストリーチャンネル
ギザの大ピラミッドの前にそびえる巨大な獣神像──スフィンクス。そこに秘められた階層的な謎とは? CS放送「ヒストリーチャンネル」の人気シリーズ「古代の宇宙人」から、注目の番組を厳選紹介!
ギザの大ピラミッドの前にそびえる巨大な獣神像──スフィンクス。そこに秘められた階層的な謎とは? CS放送「ヒストリーチャンネル」の人気シリーズ「古代の宇宙人」から、注目の番組を厳選紹介!
信長、秀吉、家康らが覇を競った戦国時代。その背後にはイエズス会とキリシタン千利休の姿があった! 作家・加治将一氏の論証をもとに、茶の湯とキリスト教の深い関係に迫る。戦国時代は茶室も”戦場”だった!
「ムー」をテーマにした広告デザインが快挙!
突然に突きつけられた滅亡へのカウントダウンの中で繰り広げられるスペクタクルホームドラマが開始!
2017年に太陽系外から飛来した小惑星オウムアムア=宇宙船説を検証する。
幼少のころから、異星人とのコンタクトを続けるシンガーソングライター・小林清美さん。あるテレビ番組出演時に「彼ら」との遭遇体験とその関係について語ったことで、ムー界隈でも注目を集めた。はたして、その特別
UFO、UMA、超常現象など、世界にはびこる謎を、並木伸一郎が鋭く切り込む。今回は事件後から約40年が経過した今、新事実が明らかになったUFOアブダクション「トラヴィス・ウォルトン事件」に迫る。
月刊ムーのカバーデザインや特集扉、その原画などを集めた本「ムー ビジュアル&アート集」が、玄光社から発売!
人類発祥の地、南アフリカに巨人文明が存在した!? 巨人文明の痕跡である「泥化石」をきっかけに、超古代文明の謎に迫る。
「月の裏側を念写した」人物として、大正から昭和にかけてその名を馳せた霊能力者・三田光一。だが、三田の能力者としての真髄は「念写」だけにとどまらなかった――。本稿では、三田の軌跡を振り返り、不世出の霊媒