超能力者・秋山眞人のUFO遭遇体験と”思念でUFOを呼ぶ”実践レッスン
UFOを見たいと願う人、必読! UFOコンタクティにして超能力者の秋山眞人氏による、UFOを呼ぶ実践的手法を紹介する。UFOは怖ろしい存在ではなく、遭遇すれば極上の幸福感を得られるというーー。
記事を読む
超巨大建造物から超常事件の現場まで、各地のさまざまなミステリーを、超常現象研究の第一人者・並木伸一郎がセレクトした〝世界の新七不思議〟をご案内! 今回は〝UFOの七不思議〟に選定したなかから、UFOミステリーゾーン、ウェールズのUFO回廊です。
2009年3月、イギリス、ウェールズ地方の牧草地帯にUFOが現れた。シュルーズベリーとポーイスを結ぶ80キロほどの範囲で、辺りは「UFO回廊」と呼ばれていた。
ゾーンの中心付近に位置するラドノール・フォレスト一帯では、真夜中に球形の発光体が飛び回り、農家のヒツジが襲われて、目や耳を皮膚ごと切り取られ、内臓までもがえぐり取られて殺害されるというミューティレート事件が発生。
3月12日から13日にかけて地元の研究家フィル・ホイルとマイク・フリーベリーはラドノール・フォレストで、この発光体の撮影に成功。そればかりか。発光体から発せられたレーザー光線がヒツジを襲う瞬間までも目撃したのだ。
実は、このUFO回廊を含むウェールズには、地元で有名なUFOが頻発するミステリーゾーンが存在している。シュルーズベリーとグロスター、そして南西のセント・ブライズ湾を結ぶ三角形は、かつて「ウェールズ・トライアングル」と呼ばれていた。つまり、UFO回廊もまた、このゾーンにおけるミステリーのひとつでしかなかったのだ。
ここでは1970年代後半から、UFO目撃事件が頻発。とりわけ1977年は、特筆すべき事件が顕著に起こった。なかでも2月4日、ブロードヘブン小学校で児童15人が葉巻型のUFOを目撃。窓まで見えたと大騒ぎになった。それから二十数年たち、再び同じゾーン内で事件が多発。これは「ウェールズ・トライアングル」復活の証だった。
UFOの正体は、プラズマ状の物質で形状が変わるある種の生物という仮説があるが、フィルたちが撮影した発光体の正体もプラズマ生命体とする説が流布した。これは、通常は成層圏よりも上の空域に生息するが、時折、低空に降りてくるという。UFO回廊に現れた発光体の正体は、プラズマ生命体だったのだろうか。復活した「ウェールズ・トライアングル」内で、多発するだろう事件の続報を待ちたい。
並木伸一郎
「ムー」創刊当初から寄稿するベテランライター。UFO研究団体ICER日本代表、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任。ロズウェルやエリア51をはじめ現地調査を重ねて考察し、独自の仮説を「ムー」や自身のYouTubeなどで発表している。
関連記事
超能力者・秋山眞人のUFO遭遇体験と”思念でUFOを呼ぶ”実践レッスン
UFOを見たいと願う人、必読! UFOコンタクティにして超能力者の秋山眞人氏による、UFOを呼ぶ実践的手法を紹介する。UFOは怖ろしい存在ではなく、遭遇すれば極上の幸福感を得られるというーー。
記事を読む
「トランプ政権がコンピュータにヒト神経系を組み込んでいる」!? 著名弁護士が暴露
米政府がヒト幹細胞を使用した神経系をコンピューターに組み込んでいる!? これまで衝撃的な暴露を繰り返してきた有名弁護士が、新たな爆弾発言で注目を集めている!
記事を読む
暗闇でうごめく異界の怪物UMA「レイク」! 奇声をあげて襲い来る凶悪な習性を解説/並木伸一郎
世界各地で、人知れず棲息する未確認動物=UMA。とりわけ強烈な存在感を放ち、現代人がリアルに語りつづける「都市伝説UMA」の数々を紹介する。
記事を読む
ワニをも丸呑みするヘビの話など/南山宏のちょっと不思議な話
「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2022年10月号、第462回目の内容です。
記事を読む
おすすめ記事