<新刊>総力特集 緊急警告! 人類滅亡の最新科学/ムー2023年4月号のお知らせ
ムー 2023年4月号、3月9日発売!
記事を読む
pixivで「ムー」っぽい小説や体験談の作品を投稿しよう!
ユーザーが作品(イラスト・マンガ・小説)を投稿できるサイトpixiv(ピクシブ)と「月刊ムー」のコラボ投稿企画が開催中!
怪奇・超常現象・都市伝説・スピリチュアルなど、スーパーミステリーな小説作品、怪奇体験談など応募すると、応募者の中から抽選で3名に「月刊ムー」定期購読1年分が贈られます。
小説作品は、歴史モノや恋愛モノ、推理モノなどでも大丈夫! オカルト、ミステリーどまんなかでも、イメージや名称を盛り込んで匂わせるでも……。あまり難しく考えず、自由に書いてくださいね。
投稿作品の表紙には、「月刊ムー」の表紙テンプレートが応募期間中に使用できるので、ぜひご活用ください!
興味のあるかたは、下記の応募要項をチェック! ムー民の投稿待ってます!!
【応募期間】 2023年3月6日(月) 〜2023年4月16日(日) 23:59
【応募部門】
小説部門 参加タグ:ムー企画_小説
・「月刊ムー」「webムー」の見出しに着想を得た作品を募集します
体験談部門 参加タグ:ムー企画_体験談
・身の回りで起こったり、人から聞いた「怪奇体験談」を募集します
【景 品】 「月刊ムー」定期購読1年分(参加者から抽選で両部門あわせて3名様)
【投稿形式】 小説 文字数:500文字以上。上限はありません(pixivの投稿画面・作品画面上の表示を基準とします)
【投稿数】 1点以上、複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません)
【表現内容】 オリジナル、ファンフィクションは問いません
【年齢制限】 問いません。 18歳未満の方に対し、不適切な表現が含まれる作品には「R-18」「R-18G」を選択してください
【pixivでの公開範囲】全体に公開
【作品の言語】 日本語
【そのほか注意事項】
・「小説部門」に応募する場合、シリーズのあらすじ、もしくは作品のキャプションのどちらかに、どの記事から着想を得たのか記載してください。
・webムーの場合…記事タイトルまたは見出し名と、URLの2点を記載してください。
・月刊ムーの場合…記事タイトルまたは見出し名と、何年何月号の記事か(可能であればページ数も)の2点を記載してください。
・そのほか詳細は、コンテストページの応募要項をご確認ください。
◆コンテストページ :https://www.pixiv.net/novel/contest/mu-novel
※※作品の応募は、pixivのアカウント登録が必要となります。
◆月刊ムーTwitter:https://twitter.com/mu_gekkan
◆pixiv小説編集部Twitter:https://twitter.com/pixiv_shosetsu
webムー編集部
関連記事
<新刊>総力特集 緊急警告! 人類滅亡の最新科学/ムー2023年4月号のお知らせ
ムー 2023年4月号、3月9日発売!
記事を読む
ビッグフットやUFO内部を嗅覚で体験! 「においの森」が心斎橋パルコで開催(2024.03.09-5.12)
身近なにおいから激臭・魅臭・謎臭まで……嗅げるにおいは会期中のべ100種類!!
記事を読む
ちゃお×ムー=都市伝説マンガ「ちゃお不思議クラブ」で暴かれる事件とは…?
女の子向けの漫画誌「ちゃお」と「ムー」が組んで…どうなるの?
記事を読む
「こんなムーグッズが欲しかった」の夢が叶う!/Pubip! × ムーコラボグッズ発売
創刊500号を記念して、”偏愛良品”を手掛けるECサイト「Pubip! 」が「ムー」とコラボ開始! 歴代ムー表紙、そして謎の新キャラMUMINzのグッズが誕生だ。
記事を読む
おすすめ記事