<お知らせ>「コヤスタ×ムー」のグッズがヴィレッジヴァンガードより発売!2022年3月6日19:00~4月3日まで受注限定
都市伝説YouTuberとムーのコラビグッズがヴィレッジヴァンガードから登場!
記事を読む
世界最大の秘密結社フリーメーソンがアポロ計画にかかわっていた? その証拠を探る。
NASAの天文台には、恒星シリウスに向けられた望遠鏡がある。シリウスは、古代エジプト文明では女神イシスを象徴する星だ。
この星が地平線上33度か、地平線下19・5度にある瞬間、願望成就するという。このため「19・5」と「33」は「聖幾何学数」とされるほか、フリーメイソンの聖数字で、実はアポロ計画のそこかしこにも潜んでいる。古代エジプトの神官がそうしたように、シリウスの配置を読み、月面探査機の離着陸の日時を決定していたふしがあるのだ。
人類初の月面着陸をしたアポロ11号計画に、それは如実に反映されている。着陸した7月20日は、古代エジプトではオシリス神の「復活の日」で、ギザから見たシリウスの高度は「19・5度」、11号が着陸した静かの海は、着陸後33分の時点で、シリウスが地平線から19・5度の高度に見える唯一の場所だ。
また、月面の宇宙飛行士たちは、公式の「宗教的儀式」としてワインを銀の杯に注ぎ、シリウスに献杯する。これはメイソンが崇敬する古代エジプト神への捧げ物の儀だ。さらに、11号がドッキングに要した時間が「33分間」、ミッション全体の継続時間は「195時間」ーーそう、すべては巧妙に計算されたメイソンのミッションだったのだ。
証拠はまだある。11号クルーのバズ・オルドリンは、メイソンの上位組織のメンバーで、NASAの公式写真に写る彼の指にメイソンリーの証しである指輪が光っている。また、月を歩いた宇宙飛行士のうち12人がメイソンリーである。
そもそも、NASAの母体となった国家航空諮問委員会の委員長ヴァーニヴァー・ブッシュ博士も上位組織メンバーだった。つまり、彼とメイソンとの関係がNASAの宇宙計画に大きな影響をもたらしていたのだ。そう、NASAにはメイソンが多く、彼らの意思が反映された組織だったといえるのだ。
この蜜月関係は今日まで続いているという。はたして、彼らの目的は、いったい何なのだろうか。
並木伸一郎
「ムー」創刊当初から寄稿するベテランライター。UFO研究団体ICER日本代表、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任。ロズウェルやエリア51をはじめ現地調査を重ねて考察し、独自の仮説を「ムー」や自身のYouTubeなどで発表している。
ランキング
RANKING
関連記事
<お知らせ>「コヤスタ×ムー」のグッズがヴィレッジヴァンガードより発売!2022年3月6日19:00~4月3日まで受注限定
都市伝説YouTuberとムーのコラビグッズがヴィレッジヴァンガードから登場!
記事を読む
<2021.10.1ライブ配信>TikTokで「#怖いTikTok」チャレンジ開催!ムーTikTok LIVE配信に島田秀平・羽多野渉が登場!
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」で、本日9月20日から「#怖いTikTok」チャレンジが開催される。
記事を読む
<お知らせ>ムー忘年配信! 2022振り返り&2023占いで生まれ変わるSP(2022.12.28)
ムー関係者をゲストに迎える生配信「#ムーライブ」のお知らせです。2022年12月28日の内容は……?
記事を読む
ムー民ガールズを捕獲! jouetieの「ムーBIG Tシャツ」が”囚われた宇宙人”デザインで発売決定(3月下旬発売)
jouetie×ムーのコラボレーションアイテム第2弾が3月下旬に登場!
記事を読む
おすすめ記事