ドローンカメラがネッシーの姿を捉えた!/山口直樹
今年の7月以降、ネス湖で謎の生物の目撃が相次いでいる。コロナ禍の規制で人出が少なくなったことで、警戒心を解いたネッシーが湖面に姿を現しているのだろうか。このほど新たに撮影されたネッシーと思しき、謎の生
記事を読む
タイ×怪談×旅!
怪談好きには有名だが、一般的にはあまり知られていない事実。それは「タイ人は怖い話が大好きだ」ということだ。
ムー本誌や公式サイトwebムーの記事でも取りあげているが、タイでは、ごく普通の街なかやホテルの敷地に幽霊出現スポットがあったり、市場で呪物が売られていたりすることも少なくないのである。最近では、インパクト絶大な亡者像が立ち並ぶ地獄寺もじわりと人気のスポットになってきている。
タイ在住の著者による『タイぐるり怪談紀行』は、怪談集であり、エッセイであり、生なタイ文化を知ることのできる旅ガイドでもあるという興味深い本。バンコク、アユタヤ、パタヤの歓楽街など、日本人にもおなじみの街で語られる、各地の風土を映し出す怪談とは、いったいどんなものなのか。
「死の遊園地ハッピーランド」「マッサージパーラー嬢と呪術」「日本人を狙い撃つ軍人霊」などなど、タイトルを見るだけでも気になって仕方ない39話を収録。怪談師としてもおなじみの文様作家・Apsu Shuheiさんの手がけた美しい表紙にも目をうばわれてしまう。
『タイぐるり怪談紀行』(バンナー星人著、1,800円+税、アプレミディ)
webムー編集部
ランキング
RANKING
関連記事
ドローンカメラがネッシーの姿を捉えた!/山口直樹
今年の7月以降、ネス湖で謎の生物の目撃が相次いでいる。コロナ禍の規制で人出が少なくなったことで、警戒心を解いたネッシーが湖面に姿を現しているのだろうか。このほど新たに撮影されたネッシーと思しき、謎の生
記事を読む
有人火星探査のためにクマムシ人間に変身!? 困難すぎる宇宙旅行を可能にする秘策2つ/久野友萬
有人火星着陸に向けた構想をどんどん推し進めるNASA。しかし、本当に人類は火星に行けるのか、とてつもない難題の数々を解説。そして究極の対応策2つとは――!?
記事を読む
インド「巨大化が止まらないハヌマーン像」の謎! ほか不思議ニュースまとめ/web MU HOT PRESS
今週世界を驚かせた最新不思議情報を一挙紹介!
記事を読む
30年前のUFO墜落事件を追う! ギリシア・アテネ「へレスの怪光」の謎/並木伸一郎
改竄された残骸の分析レポート、触れられなかった目撃者の証言。軍部によって隠蔽されたロズウェル事件に酷似した、忌まわしきUFO事件がギリシアでも起きていた。
記事を読む
おすすめ記事