四国は神の乗り物メルカバだ! 聖地・石鎚山の「UFOライン」の遭遇ヒストリー/UFO遭遇チャレンジツアー・レポート(1)
四国UFOラインで開催された「UFO遭遇チャレンジツアー」の模様をお届け。まずは「UFOライン」について!
記事を読む
タイ×怪談×旅!
怪談好きには有名だが、一般的にはあまり知られていない事実。それは「タイ人は怖い話が大好きだ」ということだ。
ムー本誌や公式サイトwebムーの記事でも取りあげているが、タイでは、ごく普通の街なかやホテルの敷地に幽霊出現スポットがあったり、市場で呪物が売られていたりすることも少なくないのである。最近では、インパクト絶大な亡者像が立ち並ぶ地獄寺もじわりと人気のスポットになってきている。
タイ在住の著者による『タイぐるり怪談紀行』は、怪談集であり、エッセイであり、生なタイ文化を知ることのできる旅ガイドでもあるという興味深い本。バンコク、アユタヤ、パタヤの歓楽街など、日本人にもおなじみの街で語られる、各地の風土を映し出す怪談とは、いったいどんなものなのか。
「死の遊園地ハッピーランド」「マッサージパーラー嬢と呪術」「日本人を狙い撃つ軍人霊」などなど、タイトルを見るだけでも気になって仕方ない39話を収録。怪談師としてもおなじみの文様作家・Apsu Shuheiさんの手がけた美しい表紙にも目をうばわれてしまう。
『タイぐるり怪談紀行』(バンナー星人著、1,800円+税、アプレミディ)
webムー編集部
関連記事
四国は神の乗り物メルカバだ! 聖地・石鎚山の「UFOライン」の遭遇ヒストリー/UFO遭遇チャレンジツアー・レポート(1)
四国UFOラインで開催された「UFO遭遇チャレンジツアー」の模様をお届け。まずは「UFOライン」について!
記事を読む
無数のウネウネ&ヒダヒダの内部に広がる神秘の空間! 台湾屈指の珍寺「一旨山千佛寺」/小嶋独観
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による台湾屈指の珍寺・奇祭紹介!
記事を読む
おばけ探知機「BAKETAN<ばけたん>」を持って事故物件スポットへ行ったら…それなりの霊障を体験したレポート
幽霊などの存在を知らせてくれる謎ガジェットを手に、大島てる掲載のスポットを巡ってみた体当たりレポート! 複数の意味で真似してはいけない行動です。
記事を読む
「予言的な世界」のリアリティが現実の課題を突く! ドラマ「PORTAL-X」が描く異世界の生々しさ
重層するパラレルワールドが描かれたモキュメンタリー作品が公開。細緻な設定と風刺が現実を先取りするという事例まで発生した、そのリアルな世界観に迫る。
記事を読む
おすすめ記事