陰謀論は思想の落とし子! 秘密結社は大衆の希望である/シークエンスはやとも 噂のホウダン 第3回
霊界と芸能界、そして都市伝説界隈から世界を見る芸人が、気になる噂のヴェールをめくる。今回は「秘密結社」の思想と希望と絶望について。それは、むしろ大衆が求めている。
記事を読む
「ムー」2025年6月号カバーアート解説
今月の総力特集は「ディープ・ステート陰謀論の真実」です。
ディープ・ステートとは「闇の政府」のことで、表向きの選挙で選ばれた政府以外に地下組織が存在し政治を操っているといわれる陰謀論ですが、トランプ米大統領が演説で言及したことでも注目が集まっています。諸説ありますがディープステートというフレーズが最初に使われたのは、第一次世界大戦後のトルコだといわれていて、その後1970年代にはソ連、そしてアメリカでは2014年頃から公の場で使われたようです。ディープ・ステートの陰謀に関しては、トカゲ人間やケムトレイル、地震兵器など多岐にわたりますが、今回は「メディアの情報操作」をイメージして、人々を情報で操る手と背景にニュース映像を描いてみました。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
陰謀論は思想の落とし子! 秘密結社は大衆の希望である/シークエンスはやとも 噂のホウダン 第3回
霊界と芸能界、そして都市伝説界隈から世界を見る芸人が、気になる噂のヴェールをめくる。今回は「秘密結社」の思想と希望と絶望について。それは、むしろ大衆が求めている。
記事を読む
ディープステートの暗躍を、丹念に追った一冊「ディープステート」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
「太陽フレア爆発 人類滅亡大予言」ムー2025年5月号のカバーアート/zalartworks
「ムー」2025年5月号カバーアート解説
記事を読む
正月の縁起物のルーツや地域性をオールカラーで紹介!『ニッポン獅子舞紀行』
獅子舞カラー写真がたっぷり120点!
記事を読む
おすすめ記事