筋肉少女帯の新曲「医者にオカルトを止められた男」リリース! 「レティクル座妄想」のセルフカバーに青春の火照りがぶりかえす
メジャーデビュー35周年記念!
記事を読む
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
大槻ケンヂ 著
「本の雑誌」等に掲載された大槻ケンヂのエッセイ集
本書の著者である大槻ケンヂ氏、通称「オーケン」は、並の人間ではない。一世を風靡したロックバンド「筋肉少女帯」のリーダーであり、この方の手にかかれば、たちどころにダメ人間は踊らされ、ネコはムービーシアターにバクダンを仕かけ、包帯で真っ白な少女は切手にされて綾波レイのモデルとなり、日本は印度にされてしまうのである。
この筋肉少女帯での、独自の世界構築だけでもものすごいのだが、それだけではない。小説を書かせれば、日本SF界のノーベル文学賞と称される「星雲賞」を2年連続で受賞。オカルト、格闘技、漫画に特撮、近代文学と、その興味と関心の幅は極めて広く、いずれの分野においてもマルチに活躍されている。まさに規格外の才能である。
さて本書は、稀代の読書家でもある(UFO本だけで100冊以上読んでいるという)オーケンによる、待望の読書エッセイである。
採り上げられる本は、『ムー的世界の新七不思議』(並木伸一郎著、ワン・パブリッシング)に始まり、『護道の完成』(廣木道心著、BABジャパン)、UFO本の最高峰である『何かが空を飛んでいる』(稲生平太郎著、新人物往来社)、AV史『痴女の誕生』(安田理央著、太田出版)まで、多岐にわたる。
氏の軽快な文体に乗せられているうちに、いつしか、書物とオーケンの内宇宙の迷宮を、さまようことになろう。
(月刊ムー 2025年5月号掲載)
関連記事
筋肉少女帯の新曲「医者にオカルトを止められた男」リリース! 「レティクル座妄想」のセルフカバーに青春の火照りがぶりかえす
メジャーデビュー35周年記念!
記事を読む
君は医者にオカルトを止められたことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新1回(第21回)
webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。
記事を読む
君は「宇宙人はアナタよ?」と指摘されたことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」(1)
それは愛か、依存か、執着だったのか? 医者によって「オカルトという病」を宣告された男・大槻ケンヂが、その半生を、反省交じりに振り返る。まさかの連載コラム、始動。
記事を読む
「不思議体験ムー夜会in花やしき」チャリティー占い大盛況レポート!
去る10月12日に開催された「不思議体験ムー夜会in花やしき」で、4名の占い師による能登半島地震復興支援チャリティー占いを実施。皆様のお力添えをいただき、8万6230円の募金が集まりました。ご報告かた
記事を読む
おすすめ記事