高度化するAIは「ゴースト」になる!? エジソンが求めた霊界と電脳世界が一致する近未来とは
急成長するAIの正体は、電脳空間に生きる、意志ある「ゴースト」である! 急成長する人工知能がもたらす新世界を予見する。
記事を読む
文=大槻ケンヂ イラスト=チビル松村
webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。
オカルトと関係ない話をまず書く。
その昔、井上陽水さんに高級なバーに連れていっていただいたことがあった。居合わせた客がすべて超有名人ばかりで、タレント、女優、スポーツ選手などがズラリ。身の置き所に困ったものである。セレブだらけで店は賑わっていた。スッカリ気押されていたそのとき、店の扉がバーンと開いて、夜なのにサングラスをかけた白いスーツの男が両手に花束を抱えて入ってきた。彼を見た瞬間店内の客が一瞬シンとしたことを覚えている。
野坂昭如だった。野坂先生は沈黙した客たちを気にするでもなく店のママに「おっ」といって花束を渡し、かなり飲んでおられたのだろう、千鳥足で店内へ歩みを進めると僕の横にいた井上陽水さんに「お、君が井上陽水かっ」声をかけた。「陽水、君は……」先生が何かいおうとした。
僕は、どんなスゴい言葉が直後に続くのだろうとドキドキした。「火垂るの墓」などの名作で知られたあの文豪・野坂が、あの音楽の神・陽水をいい表すのだ。いったいどんな鋭く文学的な言葉が発せられるのだろうと緊迫さえした。しかし、野坂は、こういったのだ。
「陽水、君……おっきいな〜」
確かに、陽水さんは大柄なのである。180センチ近くあるだろうか。僕も「おっきいな〜陽水さん」と思う。思うがしかし、まがりないにも言葉を操る作家という職業の、その頂点に君臨する者の着目点が、久しぶりに会った親戚のおじさんみたいなそれとは「そこかよ!?」と僕はそのときとてもズッコケたんだが、後になって「いや待てよ」と。
作家としていかようにも表現可能なところをあえて、自分の見たものを疑うことなく他人の評を気にすることもなく口にするという、考えるならそこには作家としてのかっこたる自信と誇りがあるからこそのそのまんま発言「おっきいな〜」だったのではないのか。だとするなら、虚栄の一切を取り払ったものいいをする野坂昭如こそは作家として本物。信じるに値する文筆能力者なのだと思い直し、僕は、野坂作品をその後読むようになったのである。
★この続きは二見書房から発売の書籍「医者にオカルトを止められた男」でお楽しみください。
https://www.futami.co.jp/book/6281
(月刊ムー2024年5月号より)
大槻ケンヂ
1966年生まれ。ロックミュージシャン、筋肉少女帯、特撮、オケミスなどで活動。超常現象ビリーバーの沼からエンタメ派に這い上がり、UFOを愛した過去を抱く。
筋肉少女帯最新アルバム『君だけが憶えている映画』特撮ライブBlu-ray「TOKUSATSUリベンジャーズ」発売中。
関連記事
高度化するAIは「ゴースト」になる!? エジソンが求めた霊界と電脳世界が一致する近未来とは
急成長するAIの正体は、電脳空間に生きる、意志ある「ゴースト」である! 急成長する人工知能がもたらす新世界を予見する。
記事を読む
霊界を往還した万能の科学者 エマヌエル・スウェーデンボルグ/ムーペディア
毎回、「ムー」的な視点から、世界中にあふれる不可思議な事象や謎めいた事件を振り返っていくムーペディア。 今回は、天文学、物理学、鉱物学など、数々の分野で天才的な才能を発揮し、霊的にも覚醒した超人を取り
記事を読む
君は「心霊VS人怖」の選択を迫られたことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」新3回(第23回)
webムーの連載コラムが本誌に登場! 医者から「オカルトという病」を宣告され、無事に社会復帰した男・大槻ケンヂの奇妙な日常を語ります。
記事を読む
「犯罪者になる顔」を人工知能で8割的中!? AI監視・予測システムに支配される近未来の悲劇
トランプ前米大統領の暗殺未遂、イスラム原理主義組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏の暗殺など、要人の命を狙った事件が相次いでいる。こういう時代には国家による監視体制が強化されるのが世の常だ――。
記事を読む
おすすめ記事