超能力で依頼解決! サイキックだらけのエンタメ映画『エスパーX探偵社〜さよならのさがしもの〜』
職業、探偵。特技は「殴られると相手の感情がわかる」こと?
記事を読む
東洋随一の聖獣がズラリ
2024年は辰年。龍は十二支のなかで唯一の想像上の動物であり、東洋世界ではあらゆる生物の最上に位置する聖獣とされる。そんな龍にちなんだ美術・工芸品を一堂にそろえた展示が東京の静嘉堂@丸の内で開催される。
静嘉堂文庫といえば、三菱の岩崎彌之助・小彌太父子によって創設された、国内屈指の東洋古美術品を収蔵する施設。東洋では絵画から立体造形まであらゆるジャンルで意匠化された特別な存在「龍」を鑑賞するには、もってこいの美術館なのだ。
「とにかく、静嘉堂の“龍”オールスター・キャスト!」というキャッチコピーにも期待値爆上がりだが、皇帝だけに使用が許された五爪の龍が描かれた清朝乾隆年間の大盤や、明朝の超大型壺など、展示品はまさに一級品揃い。もちろん日本のものも大集合で、有田焼の龍、刀の鍔にデザインされた龍、そして日本画の大家橋本雅邦の「龍虎図屏風」など、こちらも本邦龍デザインの逸品がならぶ。
辰年のスタートに、東洋世界至高の“縁起物”でもある龍グッズを鑑賞したら、運気アップは約束されたも同然!? しかも本展では、辰年生まれと、名前に「龍・竜・辰」のついている人は入館料割引というサービスまで。年男、年女は静嘉堂文庫公式サイトをチェックだ!
ハッピー龍イヤー! 〜絵画・工芸の龍を楽しむ〜
会場:静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)(東京都)
会期:〜2月3日(土)まで、月曜休館
料金:一般1,500円、大高生1,000円、中学生以下無料
詳細は公式サイトをチェック!
https://www.seikado.or.jp
webムー編集部
関連記事
超能力で依頼解決! サイキックだらけのエンタメ映画『エスパーX探偵社〜さよならのさがしもの〜』
職業、探偵。特技は「殴られると相手の感情がわかる」こと?
記事を読む
大仏の首でダウジング!? 謎グッズ「ミステリーファインダー」を深読み再評価する/初見健一
昭和の時代、少年少女がどっぷり浸かった怪しげなあれこれ。疑惑と期待、畏怖と忌避がないまぜの体験は、いったいなんだったんだろう……? “懐かしがり屋”ライターの初見健一が、昭和レトロ愛好視点で当時を回想
記事を読む
死後も人間の記憶や想念は永久に残る? 今週のムー的ミステリーニュース7選
8月30日~9月5日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
高橋ヒロムがスプーン曲げに挑む!/”ヒロムー”プロジェクト&秋山眞人
新日本プロレスJr.ヘビー級王者・高橋ヒロムがムー的な体験=ム者修行で超人レスラーを目指す「ヒロムー・プロジェクト」が本格始動! 肉体だけでなく精神力を鍛えるべく、超能力者・秋山眞人氏のもとを訪れ、「
記事を読む
おすすめ記事