第一番目の神にはなぜ神話がないのか? 「最初の神アメノミナカヌシ」/ムー民のためのブックガイド

文=星野太朗

関連キーワード:

    「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。

    最初の神アメノミナカヌシ

    戸矢学 著

    統合神にして北極星の神・天之御中主神を説く

     天之御中主神あめのみなかぬしのかみ。『古事記』の冒頭、神々の系譜の第1番目に登場する「天地開闢の神」でありながら、この神には何の事績もない。すなわち「神話のない神」なのである。そんな神であるから、この神について書かれた研究書などもほぼ存在しない。
     さて、その『古事記』の編纂を勅命したのは、いうまでもなく天武天皇である。詳細は本書に譲るが、この天武天皇、「以後の日本の在り方を決定づけ」、「日本文化の様相」を「根本から一変」させ、日本をそれまでとは「まったく異なる国」にしてしまった偉人なのだ。

     著者によれば、太古の日本には「稲作民族」と「海洋民族」が共存していた。前者にとって最も重要な信仰の対象は太陽であり、後者にとっては北極星であった。そして天武天皇は、いみなの「大海人おおあま」にはっきり示されているとおり、後者の海洋民族であり、彼は日本に「海人族の国家を打ち立て」ようとしたのだという。
     かくして彼は、すべての神の上に位置する統合神として、北極星の神である天之御中主神を設定した。
     著書の戸矢学氏は神職の資格を持っておられ、神道、陰陽道、古代史などを追究する研究家で、かつて本欄でも『オオクニヌシ 出雲に封じられた神』『古事記はなぜ富士を記述しなかったのか』などの著書をご紹介した。
     本書はそんな著者が、斬新な観点から謎の神の正体を説き明かす、スリリングな論考である。

    河出書房新社/2145円

    (2023年12月号掲載)

    星野太朗

    書評家、神秘思想研究家。ムーの新刊ガイドを担当する。

    関連記事

    おすすめ記事