ビッグフットがワシントンD.C.の郊外を徘徊している!? 最新の目撃情報を解説!
アメリカでは今、かつてないほどにビッグフットの出現が相次いでいる。最新の目撃情報と写真を都市伝説研究家・宇佐和通が解説!
記事を読む
千葉県の国立歴史民俗博物館で貴重な資料が公開中!
オカルト界隈では昨今「呪物」が一躍ヒットトレンドに浮上しているが、呪物にかかわらず、古いモノ、古器物に心惹かれる感情はいつの時代も人々のこころのなかにあるもの。
国立歴史民俗博物館で開催中の企画展示「いにしえが、好きっ!—近世好古図録の文化誌—」では、江戸時代の豪商が3代にわたって編纂した、美術、工芸、考古資料など“古いモノ”約2400件の一大コレクション図譜集『聆涛閣集古帖(れいとうかくしゅうこちょう)』をはじめとして、そこに描かれた古器物などが展示される。
江戸時代の古いもの好き「好古家」たちの間では、自分のコレクションや目にしたものをスケッチして自分オリジナルの「図譜」にまとめることが流行していた。
それは単純にコレクター魂を満たすことにもなったろうし、いっぽうで情報の共有、次世代への継承という面で非常に重要な意味をももつ行為だったのだ。古いものが残るのは、そこに価値を見出し、集め、保管してくれた先人たちがいればこそ。現代の「いにしえ好き」たちはぜひ足を運ばねばならない展示だろう。
企画展示「いにしえが、好きっ!—近世好古図録の文化誌—」
会場:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B(千葉県佐倉市)
会期:5月7日(日)まで、月曜休館
料金:一般1,000円、大学生500円
詳細は公式サイトより https://www.rekihaku.ac.jp
webムー編集部
ランキング
RANKING
関連記事
ビッグフットがワシントンD.C.の郊外を徘徊している!? 最新の目撃情報を解説!
アメリカでは今、かつてないほどにビッグフットの出現が相次いでいる。最新の目撃情報と写真を都市伝説研究家・宇佐和通が解説!
記事を読む
現地ルポ! ブータンの雪男「ミゲ」「ミゲム」「ミチュン」の正体を追う/松本祐貴
イエティ伝説で知られるヒマラヤ山脈のふもと、ブータンには「ミゲ」と呼ばれる雪男がいるというーー。しかも、その雪男は3種類もいる!? 世界中を旅した筆者が、現地でその正体を探った。
記事を読む
メキシコで未知の金属的なUFOが飛来!複数人が目撃した飛行物体の正体は?/遠野そら・MYSTERYPRESS
UFO目撃多発地帯といわれるメキシコで、またもやUFOが撮影され、話題になっている。2022年8月に現れたこの怪物体をレポートする!
記事を読む
ビッグフットを至近距離で撮影! 米ワシントン州でトレイルカメラが捉えた写真が検証段階へ
米ワシントン州から、近年稀に見る衝撃のビッグフット写真が届けられた。撮影の経緯から提供者の誠実な対応まで、新しい展開!
記事を読む
おすすめ記事