小惑星「2024 YR4」が地球に衝突したら? 恐怖の被害想定と物騒な衝突回避プラン
恐竜が絶滅したように、小惑星の衝突で人類は滅びてしまうのか? しかもわずか7年後に――!?
記事を読む
怪談・エッセイ作家の奇妙な日常⁉︎
『平将門魔方陣』『大江戸魔方陣』『東京魔方陣』の魔方陣三部作や、『うわさの神仏』シリーズなどでおなじみの作家、加門七海さん。実話怪談系の著作も多いが、ご自身も鋭いシックス・センスの持ち主である。
そんな加門さんが体験した、お葬式での怪異や、登山中に起きた神社と天候にまつわる不思議なできごとなど「奇妙な日常」を綴ったのが本書『七海さんのオバケ生活』。作画を担当するのはSNSでの「♯人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた」が話題の漫画家、みつつぐさんだ。
「オバケだ、怖い !」という感覚とはちょっと違う、日々の生活のなかにごく自然に登場する神さまや不思議なモノたちとのお付き合い。「なんとな〜く共存」しているという空気感が伝わってくるほんわか(?)エッセイコミックである。
『七海さんのオバケ生活』1巻(加門七海語り・みつつぐ作画、税込990円、朝日新聞出版)
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=24013
webムー編集部
関連記事
小惑星「2024 YR4」が地球に衝突したら? 恐怖の被害想定と物騒な衝突回避プラン
恐竜が絶滅したように、小惑星の衝突で人類は滅びてしまうのか? しかもわずか7年後に――!?
記事を読む
「モテる」は科学で解決できるのか? 動物としての惚れさせテクニックを考える/久野友萬
恋愛感情も脳の働きであるならば、科学的な視点で「しくみ」に迫れるはずだ。ひとつ真面目に、モテの科学を考えてみよう。
記事を読む
イギリスに現れたビッグフットの話など/南山宏のちょっと不思議な話
「ムー」誌上で最長の連載「ちょっと不思議な話」をウェブでもご紹介。今回は2024年3月号、第479回目の内容です。
記事を読む
円空や王仁三郎が作った「超越的な何か」を見よ! 話題の展示会「顕神の夢」が四国に上陸
各地で話題の展示「顕神の夢」が愛媛県の美術館で開催中!
記事を読む
おすすめ記事