「天使への進化」ムー2023年8月号のカバーアート/zalartworks
「ムー」2023年8月号カバーアート解説
記事を読む
「ムー」2023年3月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。
今回の総力特集は創造論をテーマにしているという事なので、「天地創造」をイメージして描いてみました。創世記の記述にある、魚、鳥、家畜、そして人、コンパスの中心には太陽を描いて、ムーのロゴの横には雲を描きました。
神の手がコンパスを持っている天地創造の絵はウィリアム・ブレイクの物が有名です。「ヨブ記」に出てくる「原始の海の面に円を描いて光と暗黒との境とされる」の「円」はヘブライ語で「フーグ」で、これは古代バビロニアなどで建築家がコンパスを使って正確に描いた「円」と同じ言葉なのだそうです。そんな所から神を建築家に当てはめて、コンパスを持っている絵というのはいくつか存在するようです。
★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
ランキング
RANKING
おすすめ記事
PICK UP
関連記事
「天使への進化」ムー2023年8月号のカバーアート/zalartworks
「ムー」2023年8月号カバーアート解説
記事を読む
人の似姿=呪物が宿した念を歴史から辿る! 渋谷区立松濤美術館「私たちは何者? ボーダレス・ドールズ」展開催中
バラエティあふれる「人形」を集めた企画展が開催中!
記事を読む
新・将門塚での神事に注目の「神田祭」ほか5月の奇祭・希祭
5月、ゴールデンウィークの最中にも全国でさまざまな祭礼が行われる。
記事を読む
自分の運気の波を見きわめて買う!/エスパー・小林の年末ジャンボ必勝法(3)
年末ジャンボの当選を夢見ている人は必読! 強力なサイキックとして長年活動してきた小林世征氏が、「勘」と「運」を爆上げする方法を指南する!! 第3回は、自分自身の運気の見きわめ方について。
記事を読む
おすすめ記事