ムー的に奇妙な写真を撮って応募しよう!「にらほくストレンジフォトコンテスト」応募受付中(2022.10.30まで)
山梨県韮崎・北杜市で「にらほくストレンジフォトコンテスト」開催!
記事を読む

月刊「ムー」とアウトドアグッズのメーカー STREAM TRAILとのコラボ「ストリー"ムー"トレイル 」に新たなシリーズ・ツチノコ捕獲グッズが発売中!
今夏話題になった「カッパ捕獲キット」を覚えているだろうか? アウトドアブランド「ストリームトレイル」と「ムー」のコラボによる「ストリームートレイル」としてリリースされた。(参考記事=ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/20/news149.html)
河童の捕獲だけでは物足りない人や、河童は苦手だけどUMAは捕まえてみたいという人たちもおすすめなのが、この「ツチノコ捕獲」用のアイテム群である。

まずは「トング」。薄い紙のようなものから、濡れたり汚れているようなもの、重たいものまでつかむことができる。これでどんなサイズのツチノコに出会っても捕まえることができる。キバや毒などの危険性を踏まえても便利だろう。もちろん、バーベキューなどアウトドアシーンでも普通に活用できる。

そして「スコップ」。ツチノコがいそうな場所を掘ったり、痕跡を掬って調査したり、運んだりできる。もしツチノコが攻撃してきた場合、これで防御したり、叩いたり、身を守ることもできる。

沼や川など濡れた場所での使用でも行動しやすいよう速乾性を備えた「グローブ」も必需品だ。生地も丈夫なので手先が守られる。そして、すべり止めがあるのでツチノコも捕まえやすい。

警戒心の強いツチノコを追うなら、身を潜めるところから。60Lサイズの大型バックパックを背負ったまま着用できるサイズの「ポンチョ」を使おう。自然の中で身を隠すしやすいオリーブドラブカラー。

車や捕獲セットを入れるケースなどに使用できるカッティングシート(転写ステッカー)を使えば、その手のスポットでUMAハンター仲間と出会えるに違いない。

見事、ツチノコを捕獲したら、まずは体長などのデータをチェック。「メジャードライタオル」を使えば、ツチノコのサイズも測れる。吸湿性が高く、乾きやすい万能タオルだ。

河童捕獲セットのアイテムも引き継き、販売中。以前はセットだけだったが、今回から個別に入手できる。今夏、河童捕獲で使用ダメージを負った人もいると思うが、これで安心だ。Tシャツも販売されていたのだが、そちらは早々にSOLD OUTとなってしまった。再販される可能性もあるので、公式サイトで確認してほしい。
ツチノコなどUMA捕獲にぴったりなアイテムだが、キャンプや日常でのごみ拾いやガーデニングなどにも使用できる優れもの。そしてUMAの生態には不明点が多く、いつどこで出現するかはわからない。日頃から使いこなして、まさかの遭遇に備えてほしい。
商品詳細や購入は、下記公式サイトから!
STPX ONLINR STORE https://stpx.jp/
webムー編集部
関連記事
ムー的に奇妙な写真を撮って応募しよう!「にらほくストレンジフォトコンテスト」応募受付中(2022.10.30まで)
山梨県韮崎・北杜市で「にらほくストレンジフォトコンテスト」開催!
記事を読む
ムーLINEスタンプ新作! マスコットキャラ「むうやん」たちの普通すぎる日常をスマホに
ムー公式マスコットキャラ「むうやん」誕生! LINEスタンプも配信開始です。
記事を読む
<お知らせ>ムーライブ配信! バンもん望月みゆとブラックミラーでお見通しSP! 2022.11.02
ムー関係者をゲストに迎える生配信「#ムーライブ」のお知らせです。2022年11月2日の内容は……?
記事を読む
<新刊>月刊ムー NFT特典付き特装版 OPスペシャル2022年11月号発売
「ムー」2022年11月号(10/7発売)は、通常版のほかに特装版が登場! 特装版では数々の予言を的中させてきたLove Me Do氏が、読者のために5種類の護符を謹製したデジタル護符付き!
記事を読む
おすすめ記事