長野県阿智村で三上編集長の「星空ミステリーガイド」開催!(2021.6.5)
長野県阿智村「日本一の星空」で「ムー」的トークのイベントが開催!
記事を読む
創刊500号を記念して、”偏愛良品”を手掛けるECサイト「Pubip! 」が「ムー」とコラボ開始! 歴代ムー表紙、そして謎の新キャラMUMINzのグッズが誕生だ。
今まで創刊号など初期の表紙デザインのTシャツが販売されてきたが、今回は創刊号から503号(2022年10月号)までの表紙、全503種類がTシャツとして販売される。デザインを選んで注文するサービスならではの仕掛けだ。好きな記事の掲載号を選ぶも良し、表紙のイラストで選ぶも良し、お気に入りのTシャツをゲットしよう!
思い出の特集記事の掲載号、自分が生まれたときの「ムー」、ラッキーナンバーが111だから111号を……など、セレクトの衝動はどんな理由でもOKだ。
そして今回は、購入特典付きのTシャツ100枚セットを5名様限定で発売!
購入特典として三上編集長の宛名入りサインが付く予定だ。
好きなアイテムを選んでムーのロゴをプリントできる、「まさかこれにムーが?」という仕掛けのデザイングッズも注文できる。
上記のアイテムのほか、ネクタイやエンジニアコート、ワンピースなどアパレルや、アルミマウンテンボトルやタトゥーシールといったグッズなどに好きなムーのロゴを一つ選んでプリントしよう。
「ムー」ロゴだけではなく、三上編集長の写真も選べる!
ムーでおなじみの、石原まこちんさんがデザインした、その名も「 MUMINz(ムー民ズ) 」。ムー民なら親しみのあるUMA(未確認動物)をイメージした、まこちんカラーあふれる、ゆるキャラだ。
この「MUMINz」はサコッシュやスニーカー など50種類を超える限定オリジナルミステリーグッズをのデザインに使用できる。
ネクタイやアルミマウンテンボトルなど日常使いができるのものから、タトゥーシールといったちょっと変わったグッズのほか、なんとベビーロンパースまで幅広いラインナップ。 あやしいと思われがちな「ムー」も、かわいい赤ちゃんが着れば最新コーデに!?
各商品ともに、プリント対応画像や色、値段、サイズはPubip!で確認してほしい。
購入はこちらから!
Pubip!(パビップ) https://pubip.jp/pages/magazine-top
<発売スケジュール>
9月20日(火) 全 503 号の 表紙 T シャツ
9月27日(火) タイトル ロゴ ・三上編集長写真 デザイングッズ
10月4日(火)「MUMINz 」グッズ発売
webムー編集部
ランキング
RANKING
おすすめ記事
PICK UP
関連記事
長野県阿智村で三上編集長の「星空ミステリーガイド」開催!(2021.6.5)
長野県阿智村「日本一の星空」で「ムー」的トークのイベントが開催!
記事を読む
三上編集長が「ムー」視点の京都を紹介! NHK文化センター京都教室にハタニスト集合
NHK文化センター京都教室で「京都」の謎に迫る!
記事を読む
<お知らせ>禁断のコラボ『地球の歩き方ムー』誕生!
ムー大陸や異世界スポットへの旅行をガイドする……? 旅行ガイド「地球の歩き方」と「ムー」が禁断の融合を果たした、その結果は?
記事を読む
高知県立文学館で「創刊45周年記念 ムー展~謎と不思議に挑む夏~」開催! ご当地ミステリーやムーの歴史が大集合(2024.7.6-9.16)
創刊号から45年の「ムー」歴史と、高知のミステリー、高知のアヤシイものすき文学者が一堂に!
記事を読む
おすすめ記事