平日午前10時に100人が来場! 呪われた『教養としての最恐怪談』発売イベント大盛況レポート
新刊「教養としての最恐怪談」発売記念を大阪の梅田ラテラルで開催! 満員御礼の会場と複数のトラブルのギャップが奇妙な一日の模様を当事者・田辺青蛙が振り返る。
記事を読む
都市伝説ウォッチャーの漫画家・石原まこちんがムー的スポットや人物を探訪するルポ漫画。今回はオーナー自身がUFOにアブダクションされた経験のある「マジックスパイス」へ……。 (2020年1月31日記事を再掲載)
初回はやっぱりUFOでしょ! ということで、日本版ヒル夫妻事件ともいえる体験をした下村泰山さんのところにお邪魔しました。最初にマジックスパイスに行ったのは、オカルト短歌でもおなじみの歌人・笹公人さんとの打ち合わせがきっかけ。そのときに下村オーナーの体験がすごい……! と聞いていたので、ようやくお会いできたのです。
UFOアブダクションだけでなく、海外で拉致された話、飛行機事故から生還した話など、生命力にあふれる下村オーナー。UFOや異星人の写真資料は“わけあって”消去してしまったそうです。残念。UFO情報って、政府などが隠蔽するほか、個人的な体験としても口外、公開が抑圧されるものです。人間の深いところに警鐘が鳴らされる現象でもあるのでしょう。
下北沢マジックスパイス
http://www.magicspice.net/
石原まこちん
漫画家、都市伝説ウォッチャー。代表作「THE 3名様」のスタイルで「キン肉マン」のスピンオフ「THE超人様」、CIAが主役の「陰謀論THE3名様Q」などに世界を広げる。「ムー」で4コマ漫画「オカルとおさん」を連載中。
関連記事
平日午前10時に100人が来場! 呪われた『教養としての最恐怪談』発売イベント大盛況レポート
新刊「教養としての最恐怪談」発売記念を大阪の梅田ラテラルで開催! 満員御礼の会場と複数のトラブルのギャップが奇妙な一日の模様を当事者・田辺青蛙が振り返る。
記事を読む
「人類の未来」から「首ヒョコ」まで極論自在! 異端の論客4人がムー的仮説を熱弁した!/ムー旅SP LIVEレポート
ケロッピー前田、辛酸なめ子、岸本誠、吉田悠軌という気鋭の論客が持論を披露する「仮説の旅」のご案内。気鋭の論者に導かれてたどりつくのは、未来の真実か、あるいはオカルトの迷路か……!?
記事を読む
「5人の予言者と2025年からの恐怖の地球未来図」/ムー民のためのブック
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
それは1945年から始まった!「【核とUFOと異星人】人類史上最も深い謎」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
おすすめ記事