スコットランドのミステリースポットに現れる「BEK」黒い目をした子供たちの謎/遠野そら
虹彩の無い黒い目に青白い肌をした無気味な子供たちーー「Black Eyed Kids(通称BEK)」は、正体不明ながらも、1980年代より今なお目撃が続いている。様々な目撃情報、そこから見えてくるBE
記事を読む
スリランカのUFOスポット”エイリアン・マウンテン”で発見されたルーン文字は、古代に宇宙とつながりをもっていた文明の痕跡なのか…?
スリランカ・ポロンナルワ地区の聖地「ダニガラ山(Mount Danigala)」で、推定紀元前4500-5000年前のものと思われるペトログリフが発見された。
発見されたのは長さ7.5m、高さ5m程の洞窟の中。そこには動物や植物、武器を持つ人々の姿などの他に、「バインドルーン(バインディングルーン)」と呼ばれる、古代ルーンを組み合わせたシンボルがびっしりと壁一面に描かれていたのだ。
発見した南アジア宇宙生物学・地球科学研究チームによると、これらはスリランカ史上、最も古いペトログリフである可能性が非常に高いという。それだけでも当時の民族文化を解明する貴重な発見であることは間違いない。だが、彼らの解析の結果、発見されたバインドルーンのいくつかが『a lost astronomical counting system(失われた天文学進法)』を示す古代の天文コードである可能性があると発表されたのだ。
現在、ダニガラ山には70以上の洞窟があると言われているが、今回ペトログリフが発見された洞窟の近くでも約700年前のもの思われる巨大涅槃像が発見されており、このことからもダニガラ山は古くから信仰を集めていた場所だったのだろう。現在は仏教寺院が管理する、まさに“聖なる山”なのだが、なんとこの山には他にもある伝説があるのだ。
それは“ダニガラ山の頂上はインド神話に登場する飛行機『Dandu Monara』のスターゲイトであった”というもの。
『Dandu Monara』は叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する魔人「ラーヴァナ」使用していたとされる伝説の飛行機である。ダニガラ山の頂上にはなぜかこの地に生息していない植物がぐるりと円形状に生えているのだが、この場所こそが『Dandu Monara』の着陸痕だと言われている。
さらにダニガラ山は今なおUFOや宇宙人の目撃情報が絶えないスリランカでも有名な”ホットスポット”であることから、地元では通称「エイリアン・マウンテン」と呼ばれているのだ。
つまり、このバインドルーンが『a lost astronomical counting system(失われた天文学進法)』であったとしたら、この地とエイリアンテクノロジーの何らかの繋がりを示唆するものではないだろうか。
今回発見されたバインドルーンは、今まで出土したことがない組み合わせであり、研究者らも解析に頭を抱えているそうだ。完全な解読にはまだ時間がかかりそうだが、さらなる続報に期待したい。
(2020年10月10日記事を再掲載)
遠野そら
UFO、怪奇現象、オーパーツなど、海外ミステリー情報に通じるオカルトライター。超常現象研究の第一人者・並木伸一郎氏のスタッフも務める。
関連記事
スコットランドのミステリースポットに現れる「BEK」黒い目をした子供たちの謎/遠野そら
虹彩の無い黒い目に青白い肌をした無気味な子供たちーー「Black Eyed Kids(通称BEK)」は、正体不明ながらも、1980年代より今なお目撃が続いている。様々な目撃情報、そこから見えてくるBE
記事を読む
岩手県奥州市にある「河童のミイラ」! その正体は幻の妖怪「雷獣」か!?
岩手県奥州市にある「寶城寺(ほうじょうじ)」には、河童のミイラが安置されているという。由来から正体を辿ると、なんと雷とともに現れる伝説の妖怪「雷獣」だった!!
記事を読む
失われた聖櫃が眠るエチオピアの古都「シオンの聖マリア教会」/ムー的地球の歩き方
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
先住民アボリジナルの描いた岩絵は宇宙人なのか? オーストラリア・キンバリーの歩き方 /ムー的地球の歩き方
ムーと「地球の歩き方」のコラボ『地球の歩き方ムー 異世界の歩き方』から、後世に残したいムー的遺産を紹介!
記事を読む
おすすめ記事