男女ペアの巨大な道祖神に秘められた意味とは? 青森県「板ノ沢のカヤ人形」をめぐるミステリー
この道25年、すべてを知る男による全国屈指の珍スポット紹介! 今回は青森県十和田市板ノ沢のカヤ人形。男女ペアの巨大な道祖神の歴史と、そこに秘められた意味とは?
この道25年、すべてを知る男による全国屈指の珍スポット紹介! 今回は青森県十和田市板ノ沢のカヤ人形。男女ペアの巨大な道祖神の歴史と、そこに秘められた意味とは?
青森県新郷村「キリストの墓」付近に、密かに守り伝えられてきた幻の天皇陵があった!? 地域に残された伝承が語る、90年前の秘事とは……?
はるか昔、京を追われ東北地方に逃れ、崩御した天皇がいた……。青森県各地に残る天皇伝説は、はたしてただの“伝説”なのか、それとも!?
青森県弘前市の岩木山。津軽平野にそびえる最高峰の雪原に、謎の足跡が発見された。ホラー作家で妖怪研究家の筆者が、その正体を巨人伝説の観点から考察する!
7月26日~8月1日に世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
第60回を迎えた「キリスト祭」は郷土に根付いた歴史遺産となっている。現地ライターも驚いた新郷村のストレンジぶりをレポート。
列島各地に存在するピラミッドと超古代文明の謎を徹底ガイド!
本誌「ムー」における、屈指のミステリーのひとつ。ピラミッド日本列島発祥説。列島各地に存在するピラミッドと超古代文明の謎を徹底ガイド!
平成レトロの視点では、遮光器土偶は平成初期に重要なキャラだった!
伝説の魔怪や幻想の妖怪も、実は出身地があり、ゆかりの場所もある。 実在する「河童」ゆかりの場所を厳選紹介!