アルゼンチンの水棲UMA「ナウエリート」がご当地で人気急上昇! 南米版ネッシーの最新目撃事例と謎
近年、アルゼンチンを代表するUMA「ナウエリート」の知名度が世界中で高まっている。今も目撃が相次ぎ、地元からも愛される怪物の正体とは――!?
記事を読む
米ニューヨーク州東部を流れるハドソン川に現れた、蛇に似た謎の巨大生物。「キプシー」と呼ばれる“それ”は、あのUMA「チャンプ」と同一個体なのか──!?
今回の騒動の発端は、ハドソン渓谷に住むジョー・アン・マーティン氏がソーシャルメディアに投稿した写真だ。3月のある日、早朝に撮影したという写真には、ハドソン川の水面と対岸の木立が写っている。異様なのは、その中央付近に見える黒いシルエットだ。水面から体の一部分を見せた“それ”は左端が尻尾のように細く、背中は弧を描き、右端に丸い頭部のような形状が確認できる。
早朝ということもあり靄がかかっている影響だろうか。水面に浮かび上がる生物の皮膚や模様などは、はっきり確認することはできない。その形状はヘビに似ているが、水面を覆う波の陰影と比べるとヘビにしてはかなり大きいことがわかる。もしもヘビでなければ、ネス湖のネッシーに代表される「細長い首」「こぶ状の背中」「太く長い尾」を持つ、首長竜のような巨大水棲生物の可能性もあるだろう。
ハドソン川で未確認生物が目撃されたのは今回が初めてではなく、これまでにも似たような生物の目撃情報が複数寄せられている。日本では馴染みがないが、本国アメリカでは「キプシー」と呼ばれ、2018年におこなわれたソナー調査では長さ約14フィート(4.2メートル)の動く物体が検出されたこともあった。
一方で地元関係者やジャーナリストは、キプシーの存在について「大型魚」あるいは「フェイク」だとして否定的。絶滅を危惧されて久しいが、ハドソン川には実際にチョウザメが棲息している。ソナーがキャッチした動く物体も、高齢のチョウザメではないかというのだ。
今回撮影された黒いシルエットについて、ほかにも「ただの流木だろう」と生物以外の説を唱える人は多い。しかし、マーティン氏の考えはあくまでもこれはキプシーであり、さらにキプシーとシャンプレーン湖に棲むUMA「チャンプ」が同一個体である可能性まで言及している。チャンプはネッシーと並ぶ水棲UMAの代表的な存在であり、1977年にサンドラ・マンシーが撮影に成功した首長竜のような姿が有名だ。周囲の風景と馴染んだ鮮明な写真であることからトリック撮影も否定されており、シャンプレーン湖に実在する可能性が囁かれてきた。
首長竜の形状に加えて、実はキプシーとチャンプとを紐づけられる大きなポイントがある。そもそもシャンプレーン湖はニューヨーク州とバーモント州の境に位置しており、ハドソン川へと続く湖なのだ。つまり、シャンプレーン湖に棲息するチャンプがハドソン川へと移動し、目撃されたその姿が「キプシー」として伝えられてきたのではないか。ネッシーがネス湖から海に出ているという説もあることから、キプシー=チャンプ説をやすやすと否定することはできないはずだ。
巨大水棲獣の存在は世界中で報告されており、首長竜タイプでいえば日本でもイッシーやクッシーが有名だ。世界中の多くの人々を魅了してやまないUMAの探索と研究が、さらに盛り上がることを期待しよう。
webムー編集部
関連記事
アルゼンチンの水棲UMA「ナウエリート」がご当地で人気急上昇! 南米版ネッシーの最新目撃事例と謎
近年、アルゼンチンを代表するUMA「ナウエリート」の知名度が世界中で高まっている。今も目撃が相次ぎ、地元からも愛される怪物の正体とは――!?
記事を読む
UMAナイトクローラーか、狼男ロビゾンか!? アルゼンチンで地を這う謎の怪物の映像が大ニュースに!
アルゼンチン発、謎の生物を捉えた映像が話題になっている。その正体は何か、驚くべき可能性が囁かれているようだ――!
記事を読む
オーストラリアの獣人UMA「ヨーウィ」がイノシシを襲撃! 真っ二つに引き裂いた現場映像と深刻化する凶暴化
オーストラリアで撮影されたUMA「ヨーウィ」実在を裏付ける決定的証拠か!? その怪力と巨体を物語る恐ろしい映像が話題になっている。
記事を読む
空から降ってきた謎の金属板が“無音”で民家に直撃! UFOの機体だった可能性 ほか不思議ニュースまとめ/web MU HOT PRESS
今週世界を驚かせた最新不思議情報を一挙紹介!
記事を読む
おすすめ記事