なぜ我々は他者からの視線に気づくことができるのか? 身体を包むバイオフィールドと外送理論を著名生物学者が解説
ある調査では女性の80%以上、男性の75%が振り向くと誰かが自分を見つめていた経験があると回答している。自分に向けられた視線を察知できる現象を科学的にどう説明すればよいのか――?
記事を読む
数年前から同湖で目撃が相次ぐ巨大水棲UMAは「ムーシー」なのか。公開された画像とともに、巨大生物の正体を 三上編集長がMUTubeで解説。
今年1月、アメリカのメイン州最大で最も深い湖として知られるムースヘッド湖で謎の生物が目撃された。
同月6日の早朝、湖近くの実家で休暇中だったロッド・スティーブンス(仮名)が湖畔を散歩中に、突然、湖面に大きな波が立ったのを目撃。すると、波間から灰色がかった肌をした大きな生物が姿を現したのだ。
彼は、とっさに持っていたカメラのシャッターを切り、計3を眺めていたが、その後、生物が出現することはなかったという。
しかし、2日後の8日、再び同様の生物を目撃した。同日の朝9時ごろのこと。湖面に波紋が出現したのに気づき、凝視していると、一瞬だけ生物が顔をのぞかせた。チャンスとばかりに彼はカメラのシャターを切り、湖面から突き出ていた頭部の撮影に成功したのである。
スティーブンスは、撮影当時のことを次のように語る。細長い胴体で滑らかな灰青色の肌をしていたのが特徴だった。体長は10メートル以上はあるかもしれない。加えて、8日に撮影した際には、一瞬、生物が口を開いていることが確認できたという。耳や鼻の穴や噴気孔などは確認できなかった、と語っている。
実際に撮影された画像を見てみると、湖面から突き出た頭部と思しき丸い物体が確認できる。6日に撮影された画像を見ると胴体は巨大だが、比べて頭部は小さい。中心の黒い物体がスティーブンスのいう口だろうか。
実は、数年前から、同湖では魚類とは異なる姿形をしたUMAが地元住人たちによって目撃されており、湖の名から、いつしか「ムーシー」と呼ばれるようになった。はたして、ムーシーの正体とは何なのだろうか。
ムースヘッド湖に棲息している魚類は、サケ、ニジワカサギ、シロスズキ、イエロースズキ、カワマスなどがあげられる。また、湖周辺には「ウィンディゴ」と呼ばれるヘラジカもどきのモンスターが生息しているとの噂があるが、目撃報告や文献などは存在しておらず、ムーシーとの関連は不明である。 撮影した写真を見たスティーブンスは、ムーシーの肌の質感から「ヒョウアザラシ」が思い浮かんだという。しかし、ヒョウアザラシの生息域は南半球に限定されている。だとすれば、別の種類のアザラシの類いなのだろうか。スティーブンスは、
「正体については、まったくわからない。だが、自信を持って魚類ではないと断言できる」
と語っている。スティーブンスの写真がネット上に公開されて以降、ムースヘッド湖畔には「ムーシーをひと目見よう」というヤジ馬たちが、詰めかけているという。
正体は、ただのアザラシの仲間か、それともネッシーのような巨大水棲UMAか。今後報告されるであろう新たな目撃情報に期待である。
(文=並木伸一郎)
続きは本誌(電子版)で。
関連記事
なぜ我々は他者からの視線に気づくことができるのか? 身体を包むバイオフィールドと外送理論を著名生物学者が解説
ある調査では女性の80%以上、男性の75%が振り向くと誰かが自分を見つめていた経験があると回答している。自分に向けられた視線を察知できる現象を科学的にどう説明すればよいのか――?
記事を読む
UFOは鉱物資源を狙っている? メキシコのUFOスポット「テポストラン」に根付くエイリアンカルチャー
メキシコと中米専門の旅行代理店・メキシコ観光社とVIAJES PASELA社の協力で、現地の「UFO&宇宙人スポット」をレポート! UFOが飛来する山の歴史を探る。
記事を読む
ポポカテペトル山 UFOが多発するメキシコの聖なる山/世界の新七不思議
超巨大建造物から超常事件の現場まで、各地のさまざまなミステリーを、超常現象研究の第一人者・並木伸一郎がセレクトした〝世界の新七不思議〟をご案内! 今回は〝UFO・異星人の七不思議〟に選定したなかから、
記事を読む
月=人工天体説 月は異星人が建造した巨大宇宙船だ!/世界ミステリー入門
かつて、月は「かぐや姫」や「餅をつくウサギ」が住む“メルヘンの世界”だった。やがて科学的な探究の場所となり、数々の探査と研究によって、月の謎はほぼ解明されたように思われた。だが、それによって、人類は月
記事を読む
おすすめ記事