ドライブ中にパラレルワールドに飛び込んだ男! 熱気の中で“合唱団”の声が聞こえる異世界ミステリー体験
通勤で飽きるほど通ってきた道路の景色が突然、異世界に変わってしまった――。パラレルワールドへ迷い込んでしまった男性の摩訶不思議な体験談。
記事を読む
地球からは見えない「月の裏側」は、いまだ有人の到達がなされていない未知の世界だ。しかし、そこに大量の構造物が発見されたという……。それは異星人による構造物なのか、某国が仕掛けた宇宙進出の前哨基地なのか?
「月の裏側には異星人の基地がある」
いつの頃からかまことしやかに囁かれている噂だが、この噂に頷く政府関係者も少なくない。これまでも月の衛星画像などから月面を飛行するUFOや、月面に林立する人工建造物のようなものが数多く発見されているのはご存じの通りだろう。
UFO研究家のスコット・ワリング氏は「異星人が存在していることは100%の事実であり、議論の余地もない」と主張する。ムー本誌でもおなじみの研究者だが、そのワリング氏が”月の裏側に宇宙人基地がある”ことを裏付ける決定的な証拠、としてある画像を公開したのだ。
それは、NASAが撮影した月の裏側を映した画像である。
正確に言えば月の表面と裏側の境目付近を撮影した画像だが、裏側といわれるエリアをよく見るとそこには数百、いや数千ともいえる謎の白いドーム状の構造物が写っているのだ。画像は裏側のごく一部しか写っていないが、まるで堤防や岩に貼りついている貝のように、“びっしり”と写っている。
ワリング氏はこれこそが異星人の基地であると主張しており、構造物には金属製で人間の住居のように角度のあるものや、楕円形で窓がついているもの、そして平べったい黒い構造物の3種類があることを突き止めたという。そのうちの黒い構造物については最長が100キロを超えており、氏は超巨大な要塞ではないかと推測しているのだ。
2019年1月、中国の無人探査機が人類で初めて月の裏側へ着陸したのは記憶に新しいだろう。火星への中継地として月面基地計画が進む中、各国の宇宙開発競争は日々激しさを増すばかりである。先日はデンマークの建築家が宇宙飛行士たちの月での居住拠点として、折り畳み式のモジュールを作成し、9月にはグリーンランド北部でテスト居住が始まるなど、月面基地計画は待ったなしで着々と進んでいる。
遠野そら
UFO、怪奇現象、オーパーツなど、海外ミステリー情報に通じるオカルトライター。超常現象研究の第一人者・並木伸一郎氏のスタッフも務める。
ランキング
RANKING
おすすめ記事
PICK UP
関連記事
ドライブ中にパラレルワールドに飛び込んだ男! 熱気の中で“合唱団”の声が聞こえる異世界ミステリー体験
通勤で飽きるほど通ってきた道路の景色が突然、異世界に変わってしまった――。パラレルワールドへ迷い込んでしまった男性の摩訶不思議な体験談。
記事を読む
陰暦11月の最初の満月の夜、火の玉が上がる!「パヤ・ナークの火球」の謎/遠野そら・MYSTERYPRESS
タイとラオス国境のメコン川流域で、年に一度のある晩に「火球」が天へ昇っていく。蛇神パヤ・ナークの火球と呼ばれる神秘現象は、メコン川に棲む巨大生物とも関係があるのだという。2022年のその日は10月10
記事を読む
本物認定されたUFO映像=未確認航空現象「UAP」の謎/並木伸一郎
米海軍公式報道官が〝本物〟と認めたUFO映像を解説するとともに、未確認航空現象「UAP」の謎に迫る。
記事を読む
怪人「スレンダーマン」最新目撃情報に戦慄! 恐怖の都市伝説誕生の背景とは?
ネットロアとして昨今俄然ポピュラーな存在、「スレンダーマン」。最新目撃談からミーム化の背景まで、都市伝説研究家・宇佐和通が語る!
記事を読む
おすすめ記事