10.9配信「ムー旅SP LIVE」詳細発表! メキシコ取材から呪物、読者座談会、そしてインドからSPゲストも登場
創刊44周年で「ムー旅」テーマのライブ配信を実施!
記事を読む
「雑誌の人格」で描かれた「ムー」はどんな人格?
「装苑」の連載「能町みね子の雑誌の人格」から3冊目の書籍が誕生した。この連載は、雑誌の特集傾向やキャッチフレーズ、または掲載広告などから読者像や周辺カルチャーをプロファイル、または雑誌そのものを擬人化して紹介するというもの。
この「3冊目」のカバーデザインがギャル雑誌の”卒業特集号”を思わせるとおり、残念ながら連載は完結済み。既刊の「雑誌の人格」「雑誌の人格 2冊目」とあわせて122誌の”人格化”は、2010年から2020年という、全体的には衰退トレンドにあった日本の雑誌文化を見守ってきたといえる。
さて、ここで紹介するのだからお察しと思うが、この「3冊目」には、本誌「ムー」も含まれているのだ。能町みね子氏が見た、ムー民とは? そもそもファッション誌やライフスタイル誌などなら「ひととなり」を把握しやすいが、「ムー」を人格としてまとめるとどうなるのか……?
ムー民の皆様方、自己確認のつもりで読んでいただきたい。
関連記事
10.9配信「ムー旅SP LIVE」詳細発表! メキシコ取材から呪物、読者座談会、そしてインドからSPゲストも登場
創刊44周年で「ムー旅」テーマのライブ配信を実施!
記事を読む
ムー民ガールズを捕獲! jouetieの「ムーBIG Tシャツ」が”囚われた宇宙人”デザインで発売決定(3月下旬発売)
jouetie×ムーのコラボレーションアイテム第2弾が3月下旬に登場!
記事を読む
アニメ情報 ゲーム機を象徴する女神が遊ぶ! アニメ神楽「守護女神のなつやすみ」をムー的鑑賞
ごく普通の夏休みのように、山で遊ぶ少女たち。女神として信仰を集め、巫女として神に成り代わる、彼女たちの日常が意味するものとは――?
記事を読む
「UFOフェスティバル2023」開催!UFOの里・福島市飯野町に宇宙人らしき集団が大量出現!?(2023.11.11-12)
国際未確認飛行物体研究所の福島市飯野町で「UFOフェスティバル」、今年も開催!
記事を読む
おすすめ記事