ChatGPT登場で考える真のシンギュラリティ 人間とAIが一体化し宇宙は意識で飽和する「和」の未来へ/久野友萬
ChatGPTで改めてAIへの注目が高まる昨今。果たして人類はどこへ向かおうとしているのか、そして日本人はどうするべきか?
記事を読む
超巨大建造物から超常事件の現場まで、各地のさまざまなミステリーを、超常現象研究の第一人者・並木伸一郎がセレクトした〝世界の新七不思議〟をご案内! 今回は〝7つの超古代文明〟に選定したなかから、近年になって遺跡発見が相次いだ、ロシアの超古代文明ドゥアトゥンバ文明です。
2013年、ロシアのコラ半島で、ピラミッド型の遺跡が複数発見された。東西に相対するように建てられたこれらの遺跡は、約9000年前のものという。事実なら、エジプトのそれよりはるかに古い。コラ半島は北極圏に位置するため調査は難航中だが、詳細が待たれる。
実は広大な国土を誇るロシアには、多くの謎めいたピラミッドが眠っている。とくに不可思議なのが、2001年にウクライナのクリミア半島で発見されたものだ。発見者は同国の科学者ヴィターリ・ゴー。このピラミッドは高さ45メートル、底辺の長さが一辺75メートルにおよび、中央アメリカ、マヤのピラミッドと同様、先端が切りとられた形状だが、全体はエジプト、ギザの大ピラミッドに似ているという。
そして2014年、同ピラミッドから新発見がもたらされた。土台の下から得体の知れない生物のミイラが発見されたのだ。ミイラの身長は約1・3メートルで頭に王冠のようなものをかぶっていたという。だが、ピラミッド発見当時はウクライナ領だったクリミア半島は、2014年のクリミア危機以来、ロシアの実効支配下にある。政治的不安定のためか、調査は進んでいない。
また、極東部沿岸の聖なる双子山として知られるセストラ山とブラト山が、ともにピラミッドであるという報告がされだし、バイカル湖最西端部にもピラミッド状人工構造物が存在していたことも判明した。
ピラミッド以外にも、ロシアでは謎めいた構造物や、とうてい人類が扱いかねるような超巨石オーパーツなども発見されているのだ。
ここで、ロシアから遠く離れたエジプトの紀元前3世紀に建立されたエドフ神殿に残された記録を紹介する。それは次のようなものだ。「洪水の起きた北国ドゥアトゥンバから啓蒙された人々がやってきてピラミッドを建造した」。
ロシアの謎のピラミッド群ーーこれらこそが古代エジプト文明のルーツであり、超古代にロシアで栄えていた「ドゥアトゥンバ文明」の名残である可能性は否定できない。
並木伸一郎
「ムー」創刊当初から寄稿するベテランライター。UFO研究団体ICER日本代表、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任。ロズウェルやエリア51をはじめ現地調査を重ねて考察し、独自の仮説を「ムー」や自身のYouTubeなどで発表している。
関連記事
ChatGPT登場で考える真のシンギュラリティ 人間とAIが一体化し宇宙は意識で飽和する「和」の未来へ/久野友萬
ChatGPTで改めてAIへの注目が高まる昨今。果たして人類はどこへ向かおうとしているのか、そして日本人はどうするべきか?
記事を読む
キリストの十字架を受け入れた聖クレアの奇跡! 遺体から発見された「胆石」が神聖さの目印に
神の子に近い存在である“聖人”は、常人とは一線を画したキャラクターであるとされるが、身体の造りからして違うということなのか。驚くべきことに、中世には死後に解剖され、体内から十字架が摘出された聖人がいる
記事を読む
岩手で怪異にさわられる! 後ろから前からあの手この手で/黒史郎・妖怪補遺々々
2024年一発目は、昨年、2回にわたって紹介し、一部のマニアを興奮させたお尻「さわる」系の妖怪から、お尻だけでなく前をさわる系も補遺々々しました。
記事を読む
戦艦テレポーテーション実験──フィラデルフィアで何が起きた?/宇佐和通「陰謀論時代の闇」
都市伝説研究家の宇佐和通氏の新刊「陰謀論時代の闇」から、知っておくべき陰謀論的常識を紹介。
記事を読む
おすすめ記事