「怖い女」から「少女の神話」へ! ジブリ作品やラノベから女性と物語の関係を読み解く/神話学者・沖田瑞穂
神話にも、ジブリ作品にもあらわれる「怖い女」とは? 神話学者がその怖さの正体を読み解く。
記事を読む
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。世界的に有名な京都・伏見稲荷だが、その裏山には驚きの世界が広がっていた――!
京都有数の観光スポット、伏見稲荷。本殿から奥の院に続く赤鳥居のトンネルは観光客にも人気のスポットだ。
多くの観光客は奥の院に参拝して帰ってしまうが、実はここからが伏見稲荷のキモなのだ。
伏見稲荷の背後にある稲荷山、その山中には数多くのインディーズ宗教が稲荷信仰の形式をとりながら点在しているのである。
赤鳥居が続く山中には所々に御塚と呼ばれる小祠がある。そこには大量のミニ鳥居が奉納され、聞いたこともない神号(神様の名前)が記されている。
道教や仏教系の新興宗教も軒を並べていて混沌とした宗教モザイク地帯と化している。これは明治初期の神仏分離令によって多くの流行り神や民間信仰が分類不能になってしまった。それらの有象無象の宗教を伏見稲荷が一手に引き受けた、という事情があるのだ。
小嶋独観
ウェブサイト「珍寺大道場」道場主。神社仏閣ライター。日本やアジアのユニークな社寺、不思議な信仰、巨大な仏像等々を求めて精力的な取材を続けている。著書に『ヘンな神社&仏閣巡礼』(宝島社)、『珍寺大道場』(イーストプレス)、共著に『お寺に行こう!』(扶桑社)、『考える「珍スポット」知的ワンダーランドを巡る旅』(文芸社)。
珍寺大道場 http://chindera.com/
関連記事
「怖い女」から「少女の神話」へ! ジブリ作品やラノベから女性と物語の関係を読み解く/神話学者・沖田瑞穂
神話にも、ジブリ作品にもあらわれる「怖い女」とは? 神話学者がその怖さの正体を読み解く。
記事を読む
だれもが実践魔術師になれてしまう「モダンマジック」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
怪談が連鎖する! 松原タニシ・煙鳥・吉田悠軌が共演したラスト・サマー怪談会の現場
台風に負けるな!この夏最後(?)の怪談会は怪しいワード連発の盛り上がり。
記事を読む
幽霊が生者を怖がらせるのは「犯罪」!?/死者と語る人たち-File01:秋山眞人
死者の姿が見える、死者と語りあうことができる——そんな能力を持つ方々に話をうかがい、この世ならぬ世界をかいまみる連載の第1弾。サイキックとして生まれ、1970年代に「超能力少年」として注目を集めて以来
記事を読む
おすすめ記事