大河ドラマをムー的に楽しむ副読本「紫式部と源氏物語の謎55」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします
記事を読む
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。今回は愛媛県松山市の石手寺。境内にある「地底マントラ」の先に広がる衝撃の光景とは!?
四国八十八カ所の五一番霊場、愛媛県松山市の石手寺。国宝の山門や三重塔を有する四国有数の名刹だ。
境内にはお遍路さんが大勢訪れ参拝をしているが、その片隅に奇妙な地底マントラと呼ばれるトンネルがある。その先はお遍路さんや観光客が訪れない、裏石手寺へと繋がっているのだ。
トンネルに入ると出迎えてくれるのが奇妙な木像。その先は延々と地蔵が並んでいる。ここで大抵の素人さんはビビって引き返すが、勇気をもって進もう。
トンネルを抜けると閻魔大王が座るゲートがあり、その先には金色のUFOのようなお堂がある。
内部にはかなり独特な作風の木彫仏が所狭しと置かれており、その意味不明具合に唖然とする。
表の古刹具合と裏の妄想疾走っぷりのギャップが凄すぎる寺だ。
webムー編集部
関連記事
大河ドラマをムー的に楽しむ副読本「紫式部と源氏物語の謎55」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします
記事を読む
UMA級の迫力! 今年の恐竜博は進化した“攻守”がテーマ特別展『恐竜博2023』東京科学博物館
化石の「トゲトゲ」に要注目だ!
記事を読む
清水崇新作映画『ミンナのウタ』でホラーヒロイン「さな」による恐怖の感染と拡散が始まる……?
映画『ミンナのウタ』について新たな映像が公開された。メロディーを聴けば、あなたも……?
記事を読む
現代日本に「忍び」は実在する! Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」忍術監修・山田雄司インタビュー
国内外で注目されるNetflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」。忍びとは何者だったのか? そのリアルな姿が徐々に解明されつつある。
記事を読む
おすすめ記事