「Project Cold」構造から考察する“血の人形”儀礼/藤川Q・ムー通
ムー民の皆様にファミ通の怪人編集者こと藤川Qがムー的なゲームを紹介する本コーナー……なのだが、今回取り上げる作品『Project Cold』はゲーム”ソフト”というわけではない。ネットプラットフォーム
記事を読む
そりゃ見つからないわけだわ……と思ったあなたはアラフォー以上?
徳川吉宗の治世、幕府は深刻な財政危機に直面していた。事態を打開する唯一の切り札は、神君家康公が密かに残してくれたレガシー「徳川埋蔵金」しかない。だが、埋蔵金回収の密命を帯びたお庭番・忍びの小次郎が地図を頼りに向かったのは、はるかに大海原を越え……なんとアメリカ大陸だった!?
かつてTBSで放送されていた徳川埋蔵金特番に心躍らせた思い出のあるムー愛読者も多いことだろう。本作『徳川埋蔵金はアメリカにござる』はタイトルからしてあの興奮を思い出させるが(ただし小栗上野介は登場しない)、ストーリーはさらに壮大。
17世紀アメリカ大陸を舞台に、ネイティブアメリカンの少女、ヨーロッパからの移民たち、そしてジャパニーズ忍びがそれぞれの信念、思惑、使命をぶつけあう大冒険活劇となっているのだ。あったかもしれない(?)もうひとつの徳川埋蔵金伝説、必読でござる。
『徳川埋蔵金はアメリカにござる』
大柿ロクロウ著、税込792円、新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/772790/
webムー編集部
関連記事
「Project Cold」構造から考察する“血の人形”儀礼/藤川Q・ムー通
ムー民の皆様にファミ通の怪人編集者こと藤川Qがムー的なゲームを紹介する本コーナー……なのだが、今回取り上げる作品『Project Cold』はゲーム”ソフト”というわけではない。ネットプラットフォーム
記事を読む
ネパールのイエティ事情を現地調査! 国民的UMAの”リアル”を体験/私の思い出・登山正文
〝現存する唯一のアドベンチャーロックバンド〟として活躍する「私の思い出」。彼らは昨年11月、現地からの招待を受けネパールで”キャンプ”を決行し、大成功をおさめた! このライブの裏で、私の思い出のリーダ
記事を読む
黒い未確認飛行物体たんころばし、怪鳥オドデさまが舞う! 岩手ミステリー案内/黒史郎・妖怪補遺々々
今月は、「岩手県で補遺々々できないか?」と無茶振りから発掘したことに端を発します。さすが〝ミステリー王国〟岩手。さっそくUFO・UMA的なものを補遺々々しましたーーホラー小説家にして屈指の妖怪研究家・
記事を読む
ホラー映画『香港怪奇物語 歪んだ三つの空間』監督が描く“現実に起こり得る恐怖”とは!? 日本での恐怖体験も激白!
今注目のホラー・オムニバス香港映画『香港怪奇物語 歪んだ三つの空間』をどう読み解くか、フルーツ・チャン監督に直撃インタビュー!
記事を読む
おすすめ記事