古代神話を徹底比較!「読み比べ 古事記とホツマツタヱ」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
NAVI彦 著
ホツマツタヱの"本格的な"入門書
「ホツマツタヱ」とは、いわゆる「古史古伝」のひとつで、「ヲシテ文字」と呼ばれる特殊な文字で記されている。学術的には江戸時代の創作物とされるが、これを縄文・弥生の文明を記録する、真正な古代文字とする見方は根強くある。
だが、本書の著者はそうした真贋論争にはあまり興味がなく、「ホツマツタヱを詠み味わうことを、ただただ楽し」むという立場。ホツマツタヱを知るだけで「気持ちが楽になって、心豊かに暮らせるように」なるのだという。実に清々しい。
本書は、そんな著者がわかりやすく説くホツマツタヱの入門書。入門書とはいえ、ホツマツタヱ全文のあらましから、記紀との対照まで、必要十分な情報は抜かりなく押さえられているので、よほどマニアックな読者でもない限り、ホツマツタヱに関しては本書一冊で十分ではないか。
興味深いのは、第4・第5章の、各地の神社の祭神や、日本古来の民間信仰を、ホツマツタヱで読み解く試み。他にあまり見たこともないし、内容的にも目から鱗であった。「ゼロから始める」などと歌っているが、その実、かなり本格的な研究書でもあると見た。
著者のNAVI彦氏はホツマツタヱYouTuber。2018年に初めてホツマツタヱに出逢い、その魅力に取り憑かれたという。そして気がつけば、わずかな間にこうして立派な本を出すまでになっているのだから、その精進ぶりには唯々感嘆し、敬服する。
(月刊ムー 2024年12月号掲載)
星野太朗
書評家、神秘思想研究家。ムーの新刊ガイドを担当する。
関連記事
古代神話を徹底比較!「読み比べ 古事記とホツマツタヱ」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
異端の超古代文献「古史古伝」の数々/世界ミステリー入門
現存する日本最古の歴史書といわれる『古事記』。ところが、それよりも古いとされる歴史書が存在する。それが「古史古伝」と総称される史書群だ。漢字伝来以前の書といわれ、アカデミズムから「偽書」扱いされている
記事を読む
近江富士は人工造山だった!? 滋賀県「三上山」ピラミッド
本誌「ムー」における、屈指のミステリーのひとつ。ピラミッド日本列島発祥説。列島各地に存在するピラミッドと超古代文明の謎を徹底ガイド!
記事を読む
未確認動物UMAの名づけ親 動物研究家 實吉 達郎/MUTube&特集紹介 2024年9月号
UMAをはじめ、動物、昆虫から妖怪、中国の古典に至るまで、さまざまな分野の著書を持つ實吉達郎氏、日本における動物研究に大きな影響を与えたレジェンドの実像を三上編集長がMUTubeで解説。
記事を読む
おすすめ記事