「稲生平太郎生誕290周年 稲生物怪録-時空を超える物語-」展が三次市の湯本豪一記念日本妖怪博物館で開催中
2024は平太郎のアニバーサリーイヤー!
記事を読む
関連記事
「稲生平太郎生誕290周年 稲生物怪録-時空を超える物語-」展が三次市の湯本豪一記念日本妖怪博物館で開催中
2024は平太郎のアニバーサリーイヤー!
記事を読む
怪物ミイラが生んだ”呪い・古代エジプト・即身仏”という隠れたブームたち/昭和こどもオカルト回顧録
昭和の時代、少年少女がどっぷり浸かった怪しげなあれこれを、“懐かしがり屋”ライターの初見健一が回想する。 今回のお題は「ミイラ」。いわゆるモンスターのミイラ男は、考古学にとどまらず子供文化からファッシ
記事を読む
世田谷文学館に「富江」増殖…! ホラー漫画の鬼才初の大規模個展「伊藤潤二展 誘惑」が開催中
「富江」「うずまき」などを世に送り出すホラー漫画家・伊藤潤二の原画に魅入られる!
記事を読む
映画が描くUFO事件のリアリティと願望とは? UFO映画オールタイムベスト(21世紀版)/UFO手帖
一般の人はまったく気にすることのないUFOに関する些細なアレコレを、さも大事のように語り続ける同人誌『UFO手帖』によるUFO映画のオールタイムベスト。「良いUFO映画とはUFOと関わりが深い映画であ
記事を読む
おすすめ記事