異端の超古代文献「古史古伝」の数々/世界ミステリー入門
現存する日本最古の歴史書といわれる『古事記』。ところが、それよりも古いとされる歴史書が存在する。それが「古史古伝」と総称される史書群だ。漢字伝来以前の書といわれ、アカデミズムから「偽書」扱いされている
記事を読む
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
小深田宗元 著
「ホツマツタヱ」を、「古事記」上巻などと徹底比較
本欄にもたびたび登場する『ホツマツタヱ』。著者によればそれは、「記紀」よりもさらに400年も前に編纂された「我が国最初の歴史、文化に関する古代文献」である。漢字伝来以前の「当時の皇室ゆかりの貴き文字、古代文字(ヲシテ、ほつま文字)で書かれて」おり、五七調の長歌体で全40編、総計1万700行に及ぶ壮大なものである。
実はこの『ホツマツタヱ』が世に出たのは比較的新しく、何と今から55年ほど前の昭和41年、神田の古書店で発見されたという。そんなこともあり、むろん、学界では捏造として完全否定されている。
本書は、とくに『古事記』上巻との徹底比較により、「記紀」の原典ともいわれる『ホツマツタヱ』をわかりやすく読み解いていく試み。『ホツマツタヱ』との対照により、「これまで古事記に親しんできて感じていた疑問点、謎や矛盾点の多くがきっと氷解する」という。
著者の小深田宗元氏は、長年にわたり、監査や税務、経営コンサルティングといった業務に携わってきたが、還暦を迎えたころから『ホツマツタヱ』を軸とする、日本古代の歴史・文化の学びと探究生活に入ったという。
本書はそんな著者のデビュー作であるが、巻末に案内があるように、氏は書籍の他に『ホツマツタヱ』に関するオンラインサロンなども展開している。興味のある方は、ぜひチェックしていただきたい。
(2023年8月号掲載)
星野太朗
書評家、神秘思想研究家。ムーの新刊ガイドを担当する。
関連記事
異端の超古代文献「古史古伝」の数々/世界ミステリー入門
現存する日本最古の歴史書といわれる『古事記』。ところが、それよりも古いとされる歴史書が存在する。それが「古史古伝」と総称される史書群だ。漢字伝来以前の書といわれ、アカデミズムから「偽書」扱いされている
記事を読む
神話に描かれた「最初の皇居」遺跡! 鹿児島県 南さつま市の山中巨石群「宮ノ山遺跡」の謎
居住に適さない急峻な山肌に並ぶ巨石群はいつ誰が建造したのか? 薩摩に残る「古代日本神話」の現場を調査する。
記事を読む
地球規模の大洪水に隠れている事実/真実の目『宇宙奇譚集』プレビュー その5
この世界は、私たちが想像可能な領域を遥かに超えて複雑、かつ不確かに、そして、〝かなり興味深く〟成立しています。そのような奥深い世界を覗き込むために、サイエンスからオカルト、都市伝説まで縦横無尽に横断す
記事を読む
おすすめ記事