由来も目的もご利益も不明な兵庫「ネムリ神」信仰の謎! 男女の板絵は何を意味しているのか?
珍スポ巡って25年の古参マニアによる全国屈指の“珍神社”紹介! 今回は兵庫県丹波篠山市の「ネムリ神」信仰をレポート! 正体も目的も一切不明の奉納習俗の真実に迫る!
記事を読む
珍スポ巡って25年、すべてを知る男による全国屈指の“珍寺”紹介。今回は和歌山県かつらぎ町の「鎌八幡」。神木に打ち込まれた大量の鎌の意味とは……!?
和歌山県の北部にある丹生酒殿神社。
世界初の全身麻酔による外科手術を行った華岡青洲が石灯籠を奉納した神社として有名だが、もうひとつ樫の神木に鎌を打ち込む習俗でも知られている。
大木に鎌を打ち込む行為は縁切りや呪詛を連想させる。
実際に見てみると幹に大量の鎌が刺さった様子は何とも不気味だ。
しかしこの鎌は子宝や安産、無病息災などを祈願するために打ち込むもので、見た目のおどろおどろしさの割には意外と穏健な奉納なのだ。
打ち込まれた鎌は刃先が木に食い込んでいけば願いが叶い、落ちてしまうと願いが叶わないとされている。
だから幹の上の方は持ち手の部分が風雨に曝され落ちてしまい、鎌先の刃だけが残っている。
大量の鎌先が刺さった巨木は痛々しくもあるが、それだけご利益もあるのだろう。
(注:現在は樹木保護のため打ち込まれていない模様)
小嶋独観
ウェブサイト「珍寺大道場」道場主。神社仏閣ライター。日本やアジアのユニークな社寺、不思議な信仰、巨大な仏像等々を求めて精力的な取材を続けている。著書に『ヘンな神社&仏閣巡礼』(宝島社)、『珍寺大道場』(イーストプレス)、共著に『お寺に行こう!』(扶桑社)、『考える「珍スポット」知的ワンダーランドを巡る旅』(文芸社)。
珍寺大道場 http://chindera.com/
関連記事
由来も目的もご利益も不明な兵庫「ネムリ神」信仰の謎! 男女の板絵は何を意味しているのか?
珍スポ巡って25年の古参マニアによる全国屈指の“珍神社”紹介! 今回は兵庫県丹波篠山市の「ネムリ神」信仰をレポート! 正体も目的も一切不明の奉納習俗の真実に迫る!
記事を読む
天草四郎を導いた神人もりすけさんとは? 森宗意軒の超超人ぶり/松原タニシ超人化計画・天草編2
天草四郎を追って訪ねた天草の地。ところが現地にいってみると、天草四郎に勝るとも劣らないすごい「超人」がいたことが判明して……!
記事を読む
足利の寺社、伝説スポットを紹介した「魔界」マップが登場
栃木県足利市の「裏の顔」を知る観光マップが登場! 関東の英雄にちなんだ寺社を巡って歴史を知る。
記事を読む
最強予言に日本語の謎……巷に転がる都市伝説を紹介!「コヤッキースタジオ」/ムー的YouTuberの世界
毎月1組、ムー的なYouTubeとその動画を紹介するこのコーナー。今月は、コヤッキースタジオ! テラーのコヤッキーとアンバサダーのとーやが巷に転がる都市伝説を紹介。著名人とのコラボやリアルでのイベント
記事を読む
おすすめ記事