政府関係者によるUFO証言集、呪いの手紙、こわい切手…など7選/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
恐怖を描いた映画のポスターが一堂に!
感動したい、泣きたい、笑いたい……と映画を観る動機にもいろいろあるが、やっぱり外せないのが「怖がりたい」という感情。サスペンス、スリル、ホラー、怪談と「恐怖映画」はいつの世も人々の心をとらえて離さないのだ。
国立映画アーカイブで開催されている「ポスターでみる映画史Part 4 恐怖映画の世界」は、映画の草創期から現在まで、古今東西の「恐怖映画」ポスター120点が展示される稀有な展覧会。
「恐怖映画の古典–怪人・怪物」「狂気と幻想を求めて–サイコホラー・ゴシックホラー」「未知なるものの来襲–パニック、そしてゾンビ」「より鮮烈に、より残酷に–オカルトとスプラッター」そして「日本の恐怖映画」と、展示各章のタイトルをみるだけでも、これは足を運ばなくては! という気持ちになるのではないだろうか。
ヒッチコックの『サイコ』、スピルバーグの『ジョーズ』など、伝説的名作の本物のポスターが鑑賞できるまたとないチャンスだ。
ポスターでみる映画史Part4 恐怖映画の世界
会期: 2023年3月26日(日)まで
会場:国立映画アーカイブ展示室(7F)/東京都中央区
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/horrorfilms2022/
webムー編集部
関連記事
政府関係者によるUFO証言集、呪いの手紙、こわい切手…など7選/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
心霊バラエティの王道構成で視聴者を鳥肌世界へ誘う「ゾゾゾ」/ムー的YouTuberの世界
日本全国のゾゾゾスポットをレポートするホラーエンタテイメント番組。落合、内田、皆口、長尾の4人を中心に廃墟や心霊スポットなどを巡り、子供のトラウマとなる怖さと大人を楽しませるバラエティー要素で視聴者を
記事を読む
「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?
かわいい+オカルト!? あのハルカンドラはアトランティスなのか? 宇宙的スケールの「星のカービィ」世界を思い切ってムー的視点で考察!
記事を読む
ショッピングモールが宇宙船に?「すこし・ふしぎ」なSFコミックで、星巡りの大冒険!/高橋聖一『われわれは地球人だ!』
話題のwebコミック、第1巻が発売中
記事を読む
おすすめ記事