「成功するビジネスパーソンは、なぜ忙しくても神社に行くのか?」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む

「ムー」2023年1月号カバーアート解説
「ムー」本誌のカバーアートを手掛けているzalartworksさんによる、アートワーク制作の裏話です。

今月は赤い龍です。総力特集は「日月神示」の中に赤い龍神が出てきていて、それがロシアを象徴しているといった内容だそうなので、東洋的な龍ではなく洋風のドラゴンをイメージして仕上げてみました。赤=ロシアというだけでなく、翼のついた蛇「ジラント」といったような物やドラゴンを倒す聖ゲオルギウスなどが、ロシアの多くの市や街のシンボルになっていて、たくさんの彫像を見る事ができるそうです。
今月はおよそ5年ぶりに表紙のデザインが変わりまして、ムーのロゴ周りも絵が見えるようになったので、嵐の中の龍という事で背景全体に雷と雨を描いてみました。

★zalartworksさんの公式サイトはこちら。
zalartworks
1977年生まれ。東京出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。テレビ局、映像制作会社勤務を経て現在はフリーランスでイラストレーターとして活動中。2018年11月より月刊ムーの表紙を担当。
関連記事
「成功するビジネスパーソンは、なぜ忙しくても神社に行くのか?」/ムー民のためのブックガイド
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
記事を読む
地球丸ごとのデジタルツインで未来を予測! 中露のトップは不老不死に言及……ほか今週のムー的ミステリーニュース5選!
9月5日~11日にかけて世界を騒がせたオカルト・考古学・民俗学などの最新不思議ニュースから、超常現象情報研究所と編集部が厳選!
記事を読む
塩味を1.5倍に強化する「エレキソルトスプーン」の意外な効果とは!? あらゆる味を科学で作れる時代へ
実は人間の味覚には、まだまだわからないことがたくさんあるという。私たちが感じる味とは、どのような仕組みか、そしていかに騙されやすいものか最新研究で紐解く!
記事を読む
UFOに接近・負傷した3人は密かに政府から援助を受けて…!? 「キャッシュ&ランドラム事件」の真相に迫る!/並木伸一郎
「ムー」メインライターを務めるオカルト界の重鎮、日本を代表する超常現象研究家の並木伸一郎先生が「並木ミステリーCH」で今こそ明かす“あの事件”の真相!
記事を読む
おすすめ記事