イエスが起こした「豚の奇跡」現場をついに特定! 聖書の記述と完全一致で史実だったと判明

文=仲田しんじ

関連キーワード:

    イエス・キリストが“悪魔祓い”を行った実際の場所が特定された! イスラエルにある湖の東岸を調査した結果、豚の大群が身投げした場所が判明したという。

    イエスが“悪魔祓い”をした「豚の奇跡」とは

     水をぶどう酒に変えたり、パンと魚の数をおびただしく増やして人々を満腹にさせるなど、イエス・キリストがその生涯の中で行った“奇跡”は50回にも及ぶといわれている。

     その中の一つであり、新約聖書のマタイ、マルコ、ルカの各福音書に記されている「豚の奇跡」は、イエス・キリストが悪霊に取り憑かれた男性を“悪魔祓い”し、その悪霊が豚の群れに紛れ込んで湖に集団で身投げして溺死したという出来事である。

     イエス一行がガリラヤ湖の西岸から船で東岸へと渡ったところ、墓場を住処としている悪霊に憑りつかれたゲラサ人の男がいた。

    「豚の奇跡(Miracle of the Swine)」 画像は「Wikipedia」より

     イエスを見ると、(男の声を借りた)悪霊は「私たちを苦しめないでくれ」と懇願した。悪霊は自分の名を「レギオン」(軍団の意)と名乗った。

     そして悪霊は、地獄に送られる代わりに、岸辺の山で餌をあさっている豚の群れの中に入れてほしいとイエスに願い出る。

     イエスがそれを許すと、悪霊は男から出て豚の群れの中に入り込んだ。すると、約2千頭もの豚の群れは崖を駆け下り、集団で湖に身投げして悪霊と共に溺死したのである。

     悪霊から解放された男は正気を取り戻してイエスに従うことを懇願したが、イエスらはこの“奇跡”を地元の人々に知らせるため、ここに残るよう指示したという。

    聖書の記述と一致する場所があった

     では、この「豚の奇跡」はガリラヤ湖東岸のどこで起きたのか。

    「Associates for Biblical Research(ABR、聖書研究協会)」の発掘責任者スコット・ストリップリング氏は、出演したドキュメンタリー番組『Digging for Truth』で、その場所を特定したと主張している。

    「3つの福音書全てに、近くに崖と墓があったと書かれています。そしてイエスは、船に乗って西側から東側へ来たと伝えられている」(ストリップリング氏)

     これらの情報を手がかりに、ストリップリング氏をはじめとする調査チームはガリラヤ湖の東岸、現在のイスラエル・クルシの町に的を絞った。そして湖の下に、イエスが上陸したと思われるローマ時代の港を発見。これこそが「豚の奇跡」が起きた現場であると結論づけたのだった。

    ガリラヤ湖(Sea of Galilee) 画像は「Wikipedia」より

     1985年に行われた現地調査の段階で古代港らしき構造は確認されていたが、ストリップリング氏らの調査チームは2023年にGPSとキューバダイビングなどの装備を携え、湖周辺の水中を改めて徹底調査したという。

     その結果、港を形成する巨大な石の突堤と、念入りに配置されたブロックの存在が判明。さらに、獲れた魚を生かしておくために使われていた巨大な水槽跡も見つかったという。

     さらに、聖書の記述通りに港の近くには丘が存在し、その中腹には墓もある。ここに豚が放牧されていたら、ガリラヤ湖へと飛び込むことも可能であった。

    「港・丘・墓など、聖書に出てくるものが半径200メートル以内に一直線に並ぶ」(ストリップリング氏)

    絶望と救済が出会う湖畔

     しかも、クルシの丘の頂上には「奇跡の礼拝堂」として知られるビザンチン様式の礼拝堂があるのだが、そのモザイク状の床について、一部の学者は豚が描かれていると解釈していた。そして、1500年以上にわたり巡礼者たちによって崇拝されてきたのだ。

    「ビザンチン帝国は、記憶と地理が交差する場所に建造物を置いたのでしょう」(ストリップリング氏)

     クルシはギリシャ・ローマ時代の10の都市からなる同盟「デカポリス」に属していた。豚はローマ軍との契約に基づいて飼育されていたと考えられており、近くに駐屯していた第10軍団は、イノシシを紋章として使用していたことも、この地と豚との強い結びつきを反映している。

    「『レギオン』という悪魔はおそらく異教徒の男性で、ローマの圧制に苦しめられていたと思われます。そして豚は、単なる家畜ではなく軍需品だったのです」(ストリップリング氏)

    Imagenes Cristianas y PoderosasによるPixabayからの画像

     前述のように、“悪魔祓い”された男はイエスに従うことを申し出たが、地元に留まるよう指示された。1年後、イエスが再訪すると群衆がイエスを出迎えたが、それはこの男性が、イエスの指示通りに「豚の奇跡」を周囲に広めていたからだと考えられる。

    「彼の従順さが地域を変えました。私たちは絶望と救済が出会う場所に立っているのです」(ストリップリング氏)

     現在、豚の大群と悪霊が身投げした港は水面下に沈んでおり、湖の水位が下がった時か、許可を得たダイバーにしか確認できない。しかし、今回の発見によってイエス・キリストの「豚の奇跡」は、揺るぎない物証を勝ち得ることになったと言えそうだ。

    ※参考動画 YouTubeチャンネル「Associates for Biblical Research」より

    【参考】
    https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-15254199/Bible-Jesus-performed-miraculous-exorcism-found.html

    仲田しんじ

    場末の酒場の片隅を好む都会の孤独な思索者でフリーライター。興味本位で考察と執筆の範囲を拡大中。
    ツイッター https://twitter.com/nakata66shinji

    関連記事

    おすすめ記事