史上初「赤ちゃんネッシー」の捕食行動を激撮!? ライブカメラ映像が示唆するUMA繁殖の可能性
ライブカメラが捉えた謎の影! 史上初、ネッシーの幼体による捕食行動を激撮か!?
記事を読む
水の流れに逆らって泳いでいるように見える奇妙な物体は、果たして「ネッシー」なのか――? 夏になり、目撃報告が激増中のネス湖から最新の動画が届けられた!
首長竜タイプのUMA「ネッシー」の目撃で有名な英スコットランド・ネス湖。ここで泳ぐネッシーの最新映像が現地のネス湖センターによって公開された。撮影者は、同地を観光していたリヴィアと名乗る女性だ。7月16日、彼女はボーイフレンドと共にネス湖西岸にある古い城址(アーカート城)付近の湖面を眺めていたところ異変に気づいたという。
問題の動画には、キラキラ光る湖面から突き出した“ネッシーの首”の様子が収められている。それはまるで、水の流れに逆らって泳いでいるようだ。もちろん、これだけでネッシーと断定することはできないが、実際に目の前で不思議な光景を目にしたリビア氏は、「水の中を浮き沈みするただの枝などではなかった」と話し、ネッシーだったと信じて疑わない様子だ。
なお、ネス湖センターは動画を公開する際、この奇怪な物体は「アーカート城の排水管に引っかかった木」もしくは、アザラシの可能性もあると釘を差している。とはいえ、この物体の正体が何であれ、「彼女たちは語るべき物語と、水面下に何かがいるかも知れないと思わせる動画を持ち帰った」と賛辞を送ることも忘れていない。
今回公開されたリビア氏の動画は、7月28日にネス湖センターが公開した最近のネッシー目撃事例7件のうちの1つだ。同センターは「夏が始まりました――そして、ネス湖のモンスターの目撃も始まっています!」と題して、ここ数か月でネッシーの目撃情報が相次いでいることを報告。
たとえば6月16日には、ネス湖に設置されたライブカメラをコソボ共和国から視聴していたバルドという人物が、遠方の岸辺付近で“巨大かつ暗い色の物体”が水中を移動している光景を見たと報告しているという。バルド氏はすかさず何枚かのスクリーンショットを撮ったものの、動画の保存まではできなかった。影の正体はボートだった可能性もあるが、はっきりとしたことはわかっていない。
また、6月27日にはグラハムと名乗る人物が、早朝の静かな岸辺に暗褐色の物体が突然現れたと報告している。その朝、湖畔で愛犬の散歩をしていた彼は、岸から150メートルほどの位置に現れた不思議な物体を目撃。それは湖面を漂っているわけではなく、意思を持って動いているように見えたそうだ。物体が姿を消す前に1枚だけ撮影できたという写真を見る限り、岩の一部のようにも思えるが、画像が不明瞭で正確なことはわからない。グラハムによれば、不思議な物体を目撃したその瞬間は極めて印象深いものだったという。
異変の報告が相次ぐネス湖。目撃の“ハイシーズン”に突入したネス湖で、ネッシーの存在を示すさらなる証拠が登場することを期待したい。
【参考】
https://lochness.com/summer-has-begun-and-so-have-the-sightings-of-the-loch-ness-monster/
webムー編集部
関連記事
史上初「赤ちゃんネッシー」の捕食行動を激撮!? ライブカメラ映像が示唆するUMA繁殖の可能性
ライブカメラが捉えた謎の影! 史上初、ネッシーの幼体による捕食行動を激撮か!?
記事を読む
ライブカメラに「2体のネッシー」が映り込み大ニュースに! オスがメスに求愛する決定的瞬間か!?
英スコットランド・ネス湖に棲むとされる伝説の怪獣「ネッシー」が求愛行動か!? 湖面を進む2つの謎の物体をライブカメラが捉えていた!
記事を読む
ネッシーが活動期に突入か!? ネス湖で「巨大な影」がソナーに映り込む事件が連発中!
その存在をめぐり長らく議論が続くネッシーは、やはり間違いなく存在する!? ネス湖のソナーに相次いで映りこんだ「巨大な影」が意味するものとはいったい──。
記事を読む
生き霊の正体は匂いだった!? 「嗅覚」を鍛えれば霊を察知し、テレパシストになれる!
生き霊を見るとき、視覚ではなく嗅覚が活動していた……。生き霊の正体は匂いなのか。はたまた嗅覚は霊を捉えるのか?
記事を読む
おすすめ記事