世界最大最古のピラミッド! 長野県「皆神山」ピラミッド

文=中村友紀

関連キーワード:
地域:

    列島各地に存在するピラミッドと超古代文明の謎を徹底ガイド!

    重力制御によって築かれた

     長野県長野市松代に、標高659メートル(麓からの比高は280メートル)の皆神山みなかみやまピラミッドがある。

     とはいえ、山の姿はピラミッドというには少し違和感がある。山頂が陥没しているからだ。そのため、イラクのジッグラドのようにも思える。もちろんジッグラドも、古代イラクのピラミッドの一種ではあるのだが。

     地元の案内板によると皆神山は人工の山で、ある種の重力制御によって築かれたとされている。しかも建造は今から約2万〜3万年前の超太古の時代であり、建設目的も墳墓や神殿ではなく、飛行船(UFO)の基地だったのだという。つまりこれこそが、世界最古のピラミッドということになる。

     昭和40(1965)年のことだ。その皆神山の地下3〜5キロを震源とする、群発地震が発生した。2年間で有感地震は7万回を超え、山は1メートルも隆起した。だが、学者たちがいくら調査しても、地震の原因は最後までわからなかった。

    皆神山に建てられた案内の看板。世界最大・最古のピラミッドだと書かれている。

    山中に巨大な空洞がある

     地質学的に皆神山は、溶岩ドームだとされている。しかし、地下で今も活発な火山活動が行われているわけではない。ところが「サンデー毎日」誌が通産省の地質調査書のデータを調べたところ、「皆神山の中心部の重力は、マイナス6ミリガル(重力の5000分の3)、標準値を下回っている」という記述が見つかったのだ。
     この数字は、皆神山の地下に少なくとも縦3キロ、横1.6 キロ、高さ400メートル程度の巨大な楕円形空間が存在していることを意味している。

     実は皆神山では、第2次世界大戦末期の昭和19(1944)年に、旧陸軍参謀本部によって大規模な地下施設の建設が行われた。本土決戦に備えて地下壕を掘り、参謀本部を移転させ、首都移転計画さえ実施しようとしたのだ。
     ところがいくら掘ってもなかなか岩盤にぶつからない。それどころか、土の間から空気が漏れてきたともいう。したがってこの巨大空間は、旧陸軍によるものではない。
     では、この空間は何なのか?
     おそらくはかなり古い時代から、地下には広大な空間(UFO基地?)が存在していたのだ。そして長い年月の間にそれが崩れ、落ちこんだ。
     そう考えれば、山頂が陥没していることも説明できるし、皆神山がピラミッドであることも納得できるはずだ。

    大本教の出口王仁三郎の碑文。王仁三郎は皆神山登山途中に八岐大蛇に打ち勝ち、山頂で言霊を発したという。
    山頂部分が大きく陥没しているように見える、皆神山ピラミッド。

    (月刊ムー 2024年5月号)

    中村友紀

    「ムー」制作に35年以上かかわるベテラン編集記者。「地球の歩き方ムー」にもムー側のメインライターとして参加。

    関連記事

    おすすめ記事