北信濃の古代「鬼の都」伝説!! 幻の遷都計画と鬼退治の真実/高橋御山人
長野県の北西部に残る、鬼女にまつわる伝説。それは古代に計画された遷都伝説ともクロスする。 鬼女伝説とはどういったものか。遷都計画はなぜ頓挫したのか。信濃の山々を舞台に、時空を超えて展開される鬼女伝承の
記事を読む
最恐の都市伝説をマンガで解説!
学校のトイレに現れる「花子さん」という名前の幽霊の都市伝説がある。キミの学校の3階に女子トイレがあれば花子さんがいるかもしれない。
そこの3番目のドアを3回ノックする。そして「花子さん、遊びましょう」と言うと、花子さんが「は〜い」と答えるというのだ。花子さんは赤いスカートをはいており、髪型はおかっぱの少女の姿をしているそうだ。
花子さんは「何して遊ぶ?」と聞いてくるが、「おままごと」と答えると包丁でさされ、「なわとび」と答えるとなわで首をつられてしまうという。とても危険なため、トイレで花子さんを呼び出すことは絶対にやめておいたほうがいいだろう。
●赤いスカートをはいたおかっぱの少女
●3番目のトイレをノックすると現れる
●質問に答えると危険な目にあう
昔から全国で語られている有名な都市伝説であり、目撃情報も多い。3階の女子トイレ、3番目のドアなど、3にまつわるウワサが多いため「3番目の花子さん」と呼ばれることもある。古くは1948年から目撃情報がある。最近は学校の怪談の有名キャラクターとしてアニメ化されるなど人気も出ているようだ。
花子さんの弱点も多く伝わっている。「ごめんなさい」と何度も言う、牛乳や黄色、12という数字などが苦手だという。しかしトイレで呼びかけなければ出てこないので、出会わないようにすることが一番である。
えいとえふ
書籍・雑誌で編集・ライティングの仕事をしている「AとF」の二人組のユニット。
関連記事
北信濃の古代「鬼の都」伝説!! 幻の遷都計画と鬼退治の真実/高橋御山人
長野県の北西部に残る、鬼女にまつわる伝説。それは古代に計画された遷都伝説ともクロスする。 鬼女伝説とはどういったものか。遷都計画はなぜ頓挫したのか。信濃の山々を舞台に、時空を超えて展開される鬼女伝承の
記事を読む
噂から生まれ、メディアが育てた「人面犬」今昔を探る/朝里樹の都市伝説タイムトリップ
犬とヒトとが交わる異形の存在。その名は――。
記事を読む
考えるな、踊れ! 第60回「キリスト祭」で新郷村の郷土史に組み込まれた超史実・古代ロマンを見た!
第60回を迎えた「キリスト祭」は郷土に根付いた歴史遺産となっている。現地ライターも驚いた新郷村のストレンジぶりをレポート。
記事を読む
米軍のためにUFOを作った男、タウンゼント・ブラウンは反重力推進装置の発明者だった?
米政府が隠蔽する先進技術が存在し、その技術を駆使して人の手によってUFOが造られているのか――。この疑問を探るうえで最重要人物の一人がアメリカの発明家、タウンゼント・ブラウンである。
記事を読む
おすすめ記事