潜在エネルギーを解放して癒しと覚醒を得る!/「ムドラ瞑想」実践法(1)
ムドラとは、心身のバランスを調え、精神的な覚醒を促す「印」のことだ。古代インドの聖賢たちが瞑想の中で至高の境地に至り、それを追体験するために、あるいは弟子に教えるために、自然発生的に生まれたという。現
記事を読む
「ムー」本誌の隠れ人気記事、ブックインフォメーションをウェブで公開。編集部が選定した新刊書籍情報をお届けします。
松村潔 著
宇宙は七つのコスモスで構成されている
7という数字は、古来、神秘的な魔力を持つと考えられてきた。
古代世界において、太陽と月を含めた惑星の数が七つだったことにも関連してか、不思議な事物を七つ集める七不思議というものが、洋の東西を問わず流行り、現在も、一週間を構成する日数は、七つに固定されている。
ロシアの神秘思想家ゲオルグ・イワノビッチ・グルジエフもまた、この7という数字の神秘に気づいていたようで、宇宙全体が七つの層から成ると主張した。
本書は、そのグルジエフ宇宙論の解説書である。
この宇宙論によれば、宇宙は七つのコスモスで構成され、それぞれのコスモスは七つに分割され、さらにこの七つのうちのひとつも、七つに分かれる。
七階層の一番上のコスモスのさらに上、そして一番下のコスモスの下には絶対が存在し、上と下とは最終的につながるのだ。
なにやら神智学で主張する太陽系の七つの周期や、七つの根源人種を思わせる。
それもそのはずであり、この七つの宇宙階層はグルジエフ独自のものではなく、彼が従う「道」の基本システムであり、他の神秘思想にも共通するものだという。
グルジエフの宇宙論は、神智学に比べて、日本での知名度は低い。その意味で本書は、貴重な一冊といえるだろう。
(月刊ムー 2025年7月号掲載)
星野太朗
書評家、神秘思想研究家。ムーの新刊ガイドを担当する。
関連記事
潜在エネルギーを解放して癒しと覚醒を得る!/「ムドラ瞑想」実践法(1)
ムドラとは、心身のバランスを調え、精神的な覚醒を促す「印」のことだ。古代インドの聖賢たちが瞑想の中で至高の境地に至り、それを追体験するために、あるいは弟子に教えるために、自然発生的に生まれたという。現
記事を読む
大阪万博の「火星の石」は「金星の石」だ! 電気的宇宙論から見た惑星の歴史
話題の「大阪・関西万博」で展示されている火星の石。南極で採取された隕石なのだが、実は火星ではなく金星に由来する……という異説がある。電気的宇宙論者が指摘する太陽系の歴史とは?
記事を読む
歩いて登ってチャクラ上昇体験! 13階建ての巨大寺院テラ・マンジルでシヴァ神巡り/ムー旅インド
ムー旅インドで聖地リシケシの巨大寺院を取材! チャクラ塔を登ることが、チャクラ上昇に重なっていた。
記事を読む
戦火の拡大と核兵器に注意!?/Love Me Do の「ミラクル大予言」2024年5月
アイドルの電撃婚や活動休止から大統領選の行方まで、さまざまな大事件を予言し、的中させてきたLove Me Doさんが、2024年5月9日から6月6日までの日本と世界を占います!
記事を読む
おすすめ記事