アルゼンチンのサッカー名門クラブを襲った「7匹の黒猫の呪い」とは!? 35年にわたる絶望を招いた呪詛
直近のW杯優勝も果たしたサッカー強豪国、アルゼンチンでかつて発生した呪詛騒ぎ。35年にわたりクラブとサポーターを悩ませ続けた恐怖の呪いとは――?
記事を読む

20年におよぶアフガニスタン駐留から撤収したアメリカ軍だが、現地での衝撃的な映像が公開された。なんと、米軍はアフガニスタンでUFOと交戦していたというのである!
アメリカ軍のUFO戦争はすでに始まっていたようだ。米軍がアフガニスタンの前進作戦基地に出現したUFOを攻撃する衝撃的な映像が公開された。

公開された映像は、2011年5月3日夜9時25分頃、アフガニスタン・ロガール地方東部に位置する米軍の前進作戦基地シャンク(FOBシャンク)の監視塔から撮影されたものだ。
暗視射撃統制システムを使用し撮影された映像を見ると、山々を背景に4機の球状のUFOが上空をホバリングしながら地表に向けて何かを放出している様子が写し出されている。そしてしばらくすると2機のUFOに向けてミサイルが発射。ミサイルはUFOに命中し、完全に爆破した。……かのように見えたが、爆煙が去るとミサイルが命中したと思われるUFOは何ら変わった様子もなく同じ場所にとどまり続けていたのだ。
当然ながら撮影者もおかしなことに気が付いたはずだ。というのも途中何度も画面が切り替わり、UFOをうまく映していない。動揺していたのだろうか。最後は、オレンジや赤、紫など色とりどりに変色しているUFOの姿が映し出され、そこで映像は途切れている。
その間、約11分の出来事である。撮影した元・米陸軍第10山岳師団・第3旅団戦闘団のアルトゥーロ・ミレレス(Arturo Mireles)氏によると、UFOを攻撃したのは、アメリカ空軍の攻撃機「A-10・サンダーボルトⅡ」で、「サイドワインダー」という赤外線を探知する空対空ミサイルだったということだ。
かなり衝撃的な映像であるが、その真偽について米軍はノーコメントを貫いている。だが、ついに2021年7月、米国防総省・ペンタゴンの公聴会でこの映像について公式な見解が発表された。それは「映像の出所や信憑性については何とも言えない。これ以上言うことはない」というそっけないものだったが、ペンタゴンのスポークスマンであるスーザン・ゴフの発表とあり、「これは実に大きな一歩である」という意見も多いようだ。
しかしながら公開された映像には2つの不明な点がある。1つはUFOが地表に向かって放出していたものは何だったのか。そして、なぜミサイルが命中したにも関わらずUFOは爆破しなかったのか、だ。
撮影したミレレスによると、基地では赤外線射撃の他、空軍・特殊偵察隊の戦闘型通信衛星を設置するミッションを行ってはいたが、明らかにその類とは異なっており、「UFOは自分たちの技術が圧倒的に上であることをアピールし、米軍をからかっていたのではないか」と語っている。
FOBシャンクは、アフガニスタンとパキスタンの国境近くに位置する基地で、険しい山々が連なる山脈のふもとにある。もしかしたらこれらの山々のどこかにUFOの発着基地があるのだろうか。今なお混乱が続いているが、今後も現地の動向を注視したいと思う。
遠野そら
UFO、怪奇現象、オーパーツなど、海外ミステリー情報に通じるオカルトライター。超常現象研究の第一人者・並木伸一郎氏のスタッフも務める。
関連記事
アルゼンチンのサッカー名門クラブを襲った「7匹の黒猫の呪い」とは!? 35年にわたる絶望を招いた呪詛
直近のW杯優勝も果たしたサッカー強豪国、アルゼンチンでかつて発生した呪詛騒ぎ。35年にわたりクラブとサポーターを悩ませ続けた恐怖の呪いとは――?
記事を読む
「2389年から来た」と称するタイムトラベラーをFBIが確保していた!/遠野そら・MYSTERYPRESS
FBIに侵入を試みた不審者を取り調べたら……「2389年から来た」と告白した! 確保した未来人は当局に何を語ったのか? (2022年3月21日記事の再掲載)
記事を読む
スペースクリッターか? 監視カメラに映った「有機的UFO」が米大手放送局でも大ニュースに!
米カリフォルニア州の民家に設置された監視カメラが捉えた驚愕の光景が、大手放送局も報じる大ニュースに! 夜空を飛ぶ「有機的な何か」の正体は!?
記事を読む
アポロは月に行っていない? 月面着陸の事実を裏付ける物証の数々と尽きない疑惑/並木伸一郎・月の都市伝説
月には異星人の基地がある! 月面で発見された未確認飛行物体や巨大構造物の正体とは? アポロ計画を通じて人類は異星文明と接触していた? などなど、〝月をめぐる都市伝説〟の数々をご案内! 今回は、たびたび
記事を読む
おすすめ記事