フィリピンからメキシコへ瞬間移動!今も語られるテレポート男の伝説/遠野そら・MYSTERYPRESS
世界各地で報告されているテレポート(瞬間移動)やバイロケーションの事例。古い記録では今から約430年前。フィリピン・マニラの衛兵が、メキシコシティに現れたというものがある。フィリピンからメキシコまでは
記事を読む
フィリピン・セブに伝説的怪物の「マナナンガル」が出現。現地住民を恐怖のドン底に突き落としている。事件発生の経緯とは!?
先日、フィリピンで「マナナンガル」と呼ばれる伝説的怪物の姿が目撃され、地元住民をパニックに陥れているようだ。怪物や悪霊に相当する存在はどの民族や文化圏にも伝わっているものだが、フィリピンのマナナンガルはとりわけ恐ろしい性質で知られ、特定の地域ではその存在が今でも強く信じられているという。
その名はタガログ語の「tanggal(分離する)」に由来し、古くは現地にやって来た宣教師の報告にも登場するマナナンガル。通常、日中は人間の女性とほぼ同じ姿で社会に紛れており、ほとんど見分けることができないとされる。しかし、夜になると自らの下半身を切り離し、背中からコウモリの羽が生えた上半身だけの姿へと変貌。空を飛んで人間に襲いかかり、その血を吸って餌食にするが、一番好むのは就寝中の妊婦の血のようだ。
極めて凶暴で襲撃から逃れることは難しい怪物だが、撃退方法が一つだけある。
マナナンガルは日が昇るまでに下半身と再接合しなければ死んでしまうため、上半身が飛び去った後で下半身を隠したり、塩やニンニクを塗り込んだり、処分してしまえばよいのだ。ちなみに、分離された下半身は謎の力で立ったまま放置されているという。
マナナンガルのような妖怪は、タイのピーガスー、マレーシアやインドネシアのペナンガラン、また日本のろくろ首(抜け首)など、アジア圏で類似の”存在”が伝わっている。
なんとも不気味な伝説だが、そんなマナナンガルが今月9日夜にセブ州タリサイ市ダムログ地区のマンガ集落に出現した。現地メディアの報道によると、地元の少女2人がアルバート・サムソン(71)さん宅の屋根にいるマナナンガルを目撃。2人は恐怖のあまり動けなくなり、泣き叫ぶしかなかったという。
すぐにサムソンさんと近隣住民が異変に気づいて駆けつけるも、その後も周辺から「自分もマナナンガルを見た」とする声が相次ぎ、ついには警察まで出動する事態に発展。現地メディアは一夜明けた集落の様子を映像で報じているが、多くの女性が路地に集まり、みな一様に不安と疲労の入り混じった表情を浮かべており、恐怖のあまり一睡もできなかったことが伺える。
その後、タリサイ市警察のランディ・カバレス署長はメディアを前に緊急会見を行い、市民に冷静さを保つよう求めるとともに、捜査への協力を呼びかけている。セブといえば、日本人にとっても身近な南国リゾート。今年は渡航者の増加も考えられることから、今後の展開が気になる人も多いニュースではないだろうか。
webムー編集部
関連記事
フィリピンからメキシコへ瞬間移動!今も語られるテレポート男の伝説/遠野そら・MYSTERYPRESS
世界各地で報告されているテレポート(瞬間移動)やバイロケーションの事例。古い記録では今から約430年前。フィリピン・マニラの衛兵が、メキシコシティに現れたというものがある。フィリピンからメキシコまでは
記事を読む
古文献や遺跡で語り継がれる「ピー」 心霊大国タイの霊性文化/髙田胤臣
タイ人たちはいつも心霊話をしている。日本人同様に怪談が大好きな国民性で、大人だって怪談が始まれば真顔でその話を受けとめる。 一方で、タイ人たちは心霊に対して日本人以上に恐怖心を抱く。タイの文化、タイ人
記事を読む
「紅い服の少女」は妖怪・魔神仔(モシナ)か? 台湾ホラー映画が描く怪異の正体
映画「紅い服の少女」のモデルとなった事件は、妖怪のしわざだったーー! 台湾で広く知られる「小さな赤い姿」の妖怪を追う。
記事を読む
最新無人兵器か!? ロボット型フライング・ヒューマノイドが出現!/遠野そら
最初の報告例からすでに20年近くの年月を経て、今やUFO・UMAのいちジャンルをなす存在となったフライング・ヒューマノイド。 近年、世界各地で目撃報告が急増しているが、その背景にはいったい何があるのか
記事を読む
おすすめ記事